Sirenia - Perils Of The Deep Blue
0 Comments
Sirenia - Perils Of The Deep Blue (2013)

プログレッシブ的にドラマティックでシンフォニック、且つパワーもあってちょいとソフトなメロディが乗っかっている、みたいなワガママな音がこの世界では好きな雰囲気でしてね…、あぁ、しかも綺麗な女性が歌ってたりしないとダメなんですが…そういうとバックはどうなんだ?となるけど、このヘン一連のバンドの演奏陣で顔分かる人ほとんどいないです。Nightwishはまぁ、分かるけど他は分からんから気にしたことない…そんなモンでしょ、このヘンの世界って。名前なんて更に興味ないから知らないし…いや、ホントはイカンのですけど、そういう方向にハマらないんだからしょうがない…。
Sireniaというノルウェーのバンドの作品「Perils Of The Deep Blue」もこないだリリースされたが、随分と貫禄のある、そして迫力のある音になってきた。もう6作目なのか…、デビューした頃に聴いたけどまだまだだな〜って感じだったな。最近は全然聴いてなくて、久々に聴いたがかなり良質なメタルになってる。割とメロディアスだし良い感じにAilyn嬢の歌もハマってきててバンドがこなれている。まぁ、歌声そのものはこんなにべったりしてたっけ?ってのあるけど、バンドの音とのマッチ感が割と良いのでアリだろうなと思ってしまう。ドラマ性も高いし、かなり良質なんじゃない?ちょっと速い曲が多いから疲れる部分はあるが…。
しかしこのバンドってかSireniaって二人のユニットだったんだ、初めて知った。Morten Velandって人が作詞作曲アレンジプログラミングなどなど全部やって歌だけはお姫様に歌ってもらって、いくつかゲストミュージシャンにサポートしてもらっているという感じで生バンドじゃない作り方なんだな。いわゆる宅録の延長でここまでやっちゃってるワケ…凄いなぁ…、ここまで出来ちゃうんだ…。

プログレッシブ的にドラマティックでシンフォニック、且つパワーもあってちょいとソフトなメロディが乗っかっている、みたいなワガママな音がこの世界では好きな雰囲気でしてね…、あぁ、しかも綺麗な女性が歌ってたりしないとダメなんですが…そういうとバックはどうなんだ?となるけど、このヘン一連のバンドの演奏陣で顔分かる人ほとんどいないです。Nightwishはまぁ、分かるけど他は分からんから気にしたことない…そんなモンでしょ、このヘンの世界って。名前なんて更に興味ないから知らないし…いや、ホントはイカンのですけど、そういう方向にハマらないんだからしょうがない…。
Sireniaというノルウェーのバンドの作品「Perils Of The Deep Blue」もこないだリリースされたが、随分と貫禄のある、そして迫力のある音になってきた。もう6作目なのか…、デビューした頃に聴いたけどまだまだだな〜って感じだったな。最近は全然聴いてなくて、久々に聴いたがかなり良質なメタルになってる。割とメロディアスだし良い感じにAilyn嬢の歌もハマってきててバンドがこなれている。まぁ、歌声そのものはこんなにべったりしてたっけ?ってのあるけど、バンドの音とのマッチ感が割と良いのでアリだろうなと思ってしまう。ドラマ性も高いし、かなり良質なんじゃない?ちょっと速い曲が多いから疲れる部分はあるが…。
しかしこのバンドってかSireniaって二人のユニットだったんだ、初めて知った。Morten Velandって人が作詞作曲アレンジプログラミングなどなど全部やって歌だけはお姫様に歌ってもらって、いくつかゲストミュージシャンにサポートしてもらっているという感じで生バンドじゃない作り方なんだな。いわゆる宅録の延長でここまでやっちゃってるワケ…凄いなぁ…、ここまで出来ちゃうんだ…。
- 関連記事
-
- Theatre of Tragedy - Aegis
- Sirenia - Perils Of The Deep Blue
- Theatre of Tragedy - Last Curtain Call