Epica - Retrospect
0 Comments
Epica - Retrospect (2013)

一旦ひとつの方向にハマると聴きまくってしまうのも相変わらずだが、ずっとテンション高めで聴けるって事もないのでどうかとも思う部分もある。それでも秋冬になるとこのヘンがドドドッと新作出してくるのは何故だ?真夏に出してもしょうがないってか?ま、そりゃそうか。このヘンの音にはもう6年くらい前からハマって、色々聴いてるけど、結局王道2つだけあれば楽しめるかな、ってのが正直なところ。ただ、その王道も路線変わってきてるのでアチコチつまみ食いするのはありだろうと。DelainやSoPも好きだしねぇ…。
バンド結成10周年記念ってことで何と3時間ものライブをオーケストラと一緒にやってCD+DVD化してリリースしてしまうというボリューム勝負的な作品「Retrospect」が凄いEpica。オランダのバンドでAfter Foreverから離脱したメインソングライターがやりたい方向をきちんとやっていくってことで結成したのがEpica、だから今回のライブもフロール・ヤンセンがゲスト出演している…ってことはフロール・ヤンセンとは仲違いしなかったってことかも(笑)。いや、それはさておき、フロール・ヤンセンは16歳でAfter Foreverで出てきて、シモーネ嬢は18歳でEpicaに参加と何とも子供の頃からショウビジネスの世界に入って歌っているものだが、それでいて歌姫と言われる程の実力を身につけているってのは地力なんだろうなぁ…、その辺の見つけるセンスがロリコン…じゃなくてさすがです。向上心旺盛な頃に徹底的に叩き込むと上手いのが更に上手くなるのかもしれないけどね。
さすがに3時間全部を一気に見たり聴いたりするのはしんどい…けど、何となく見てしまって、まぁ、音楽的に自分はちょっとそこまで入れないってのあってさ、もうちょっと聴きやすいと嬉しいけど詰め込んでる感じの音だから、オーケストラやクワイヤはさすがにEpicaな雰囲気だけどやりたい世界観がちょいと微妙。その集大成だからなかなか掴みきれないなぁ〜。多分普通にヨーロッパ的ヘヴィメタルの世界に歌が女性というだけだからと思う。ゴシック的華やかさ…華やかじゃないけどそういうのがあるワケじゃないし、普通にメタルだしデスだし。ただシモーネ嬢の歌が際立ってるから類似品的に見てるけど、実は違うんだと再認識。やっぱり流石だなっていうのは感じるもん。

一旦ひとつの方向にハマると聴きまくってしまうのも相変わらずだが、ずっとテンション高めで聴けるって事もないのでどうかとも思う部分もある。それでも秋冬になるとこのヘンがドドドッと新作出してくるのは何故だ?真夏に出してもしょうがないってか?ま、そりゃそうか。このヘンの音にはもう6年くらい前からハマって、色々聴いてるけど、結局王道2つだけあれば楽しめるかな、ってのが正直なところ。ただ、その王道も路線変わってきてるのでアチコチつまみ食いするのはありだろうと。DelainやSoPも好きだしねぇ…。
バンド結成10周年記念ってことで何と3時間ものライブをオーケストラと一緒にやってCD+DVD化してリリースしてしまうというボリューム勝負的な作品「Retrospect」が凄いEpica。オランダのバンドでAfter Foreverから離脱したメインソングライターがやりたい方向をきちんとやっていくってことで結成したのがEpica、だから今回のライブもフロール・ヤンセンがゲスト出演している…ってことはフロール・ヤンセンとは仲違いしなかったってことかも(笑)。いや、それはさておき、フロール・ヤンセンは16歳でAfter Foreverで出てきて、シモーネ嬢は18歳でEpicaに参加と何とも子供の頃からショウビジネスの世界に入って歌っているものだが、それでいて歌姫と言われる程の実力を身につけているってのは地力なんだろうなぁ…、その辺の見つけるセンスがロリコン…じゃなくてさすがです。向上心旺盛な頃に徹底的に叩き込むと上手いのが更に上手くなるのかもしれないけどね。
さすがに3時間全部を一気に見たり聴いたりするのはしんどい…けど、何となく見てしまって、まぁ、音楽的に自分はちょっとそこまで入れないってのあってさ、もうちょっと聴きやすいと嬉しいけど詰め込んでる感じの音だから、オーケストラやクワイヤはさすがにEpicaな雰囲気だけどやりたい世界観がちょいと微妙。その集大成だからなかなか掴みきれないなぁ〜。多分普通にヨーロッパ的ヘヴィメタルの世界に歌が女性というだけだからと思う。ゴシック的華やかさ…華やかじゃないけどそういうのがあるワケじゃないし、普通にメタルだしデスだし。ただシモーネ嬢の歌が際立ってるから類似品的に見てるけど、実は違うんだと再認識。やっぱり流石だなっていうのは感じるもん。
- 関連記事
-
- Epica - Quantum Enigma
- Epica - Retrospect
- Epica - Requiem for the Indifferent