Castle - Blacklands

2 Comments
Castle - Blacklands (2012)
Blacklands

 近年脚光を浴びてきたドゥーム系女性ボーカルものと呼ばれる音世界だが、それなりに幾つか聴いていると当然ながらバンドの個性や深みなど色々と気づくことが多くて面白い。一言で言ってしまえばどんだけ本気だ?って話で、アメリカものはその辺が薄いっつうのかドロさが迫り来る部分が少ないっつうか。その分上手いし商売的には一番商売出来るレベルに到達しているのは間違いなく、きちんと売るべきポイントが有るバンドしか出てこない。結果としてはいつ聴いてもそれなりに聴ける作品、商品が出来上がるワケだな。今回のCastleを聴いていてつくづくそれを感じた。

 Castleの「Blacklands」というセカンドアルバムを聴いて、やっぱり良く出来てるな〜と。残念ながら自分的にはほとんど響かなくて、似た系統のバンドでもそういう差があるワケ。音はハードロック…しかもかなりディープに暗黒面を打ち出したコード進行と曲調、さらに重いリフとギターの音、そこにややオドロオドロしい女性ボーカルが絡む…、歌い方そのものはBlack Sabbath時代のオジーを彷彿させるものではあるし、なかなか楽しめるロックに仕上がっているのは確か。昔のジャパメタ好きだったら好きなんじゃないか?と思ったりした。

 しかし…どんだけ古さを感じさせるんかねぇ、こういうのって。何となく次の作品とか3年先の音とかが想像できないところが自分的には深みの無さと感じるが、シーンを牽引するには必要な音かもしれない。ダメだな〜、聴いてて飽きちゃったからどうも真面目に筆が進まない。オネェちゃんの頑張り具合はかなりのものだからPVやライブで楽しむのもありかな。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
kazz_asai  
中庸ドゥーム

曲自体はBlack Sabbath的な正統派ドゥームで、適度にアグレッシヴな面もあって好きなバンドです。
しかしJess and The Ancient Onesのようなカラフルさ、Witch Moutainのような鬼気迫る邪悪さ、Jex Thothのような宇宙的神秘性、といった個性に欠けるのが問題ですね。
せっかくの女性Voもあまり活かされておらず、「Storm Below The Mountain」なんかはオヤジ声の男性メンバーがVoを務めていて、ちょっと興醒めです。
でも重々しいリフや比較的アイデアに満ちた曲構成によって決して一蹴されるような作品には終わっていないので、次の作品に期待しています。

2013/08/02 (Fri) 21:13 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>kazz_asaiさん

そうですねぇ、とんがったトコロがちょっと無かったってのが本音です。
ただ、やろうとしてることや音的なもの、また影響の受け具合なんかはわかるんで、確かに次作以降でどこまで本物的に仕上げてくるかが楽しみと言えば楽しみだけど、アメリカってそこまで待ってくれないんじゃないかな〜とか。

2013/08/02 (Fri) 22:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply