The News - 誰かの贅沢で殺されたくはない

6 Comments
The News - 誰かの贅沢で殺されたくはない (1992)


 トリオのハードロックバンドでイカ天に出てて…ってふと思ったのがThe Newsという女性トリオバンド、しかも70年代ハードロックバリバリのサウンドでギミック無し。いや〜、結構アチコチで接点あって何回か見てるし会ってるんだよね、The Newsって。気さくでロックなお姉さま達だったという印象で、何か熱いけど醒めててカッコ良かった。っても全然聴くことはなかったんだけど、ふと思い出したのでスゲェ久々に聴いてみる…聴いたみたいがどこにあんだCD??って探し当てたのが本作。

 1992年にリリースされた「誰かの贅沢で殺されたくはない」というコンセプトアルバム、らしいがそこまでこだわっては聴いていないし、そもそもアルバム単位で聴いていた記憶もあまりなくってライブで色々な曲を聴いていたという感じ。ホコ天で見たり、とあるバンドのライブに行ったら目の前にいたり、米軍キャンプの開放日に行ってみたらその中でライブやってたりと硬派な活動してたよね。生で見るとさ、結構な音圧で、ギターの青木さんがスゲェ細いのにレスポール低くぶら下げてカッコ良くってさ、あぁ、この人はロックのカッコ良さってのを知ってるな、というのがすぐわかって、しかもレスポールに番号振っててさ、もうピートバリバリでカッチョ良い。んで、ふと左側を見ればボンデージな黒ずくめのお姉ちゃんで迫力満点でこれまた目に留まる。それだけかと思いきや、ベースラインも思い切りロックなラインで当時流行していたようなチープなラインじゃなくてきちんと走ったロックベースで認めたくなかったけどこの女の人達普通のロックバンドより全然ロックでかっこ良い、って思った。CDとかその頃探したんだけどインディーズだから全然見つからなくってさ、まぁ、そこまで真剣に探してもいなかったが…。そしたらバンドの奴がいつしかハマってて全部持ってた(笑)。

 「誰かの贅沢で殺されたくはない」に限らずどの曲もThe Newsは変わらない。70年代風ハードロックであることは自他共に認めるサウンドだと思うし、そこに可愛い女の子の歌声で硬派な事を歌いまくる、さらには意外とキャッチーな日本語をきちんと使ってわかりやすいメッセージを伝えてくる。「もっと自由に」とかわかりやすいし「助けて!」とか「逃げろ!」とかそういう言葉を散りばめてる。もちろん本格的な音世界があってこそのメロディとメッセージだが、残念なのはインディーズの性かアルバムのミックスやサウンディングがイマイチなトコロ。もっときちんとした音作りだったらな〜って。YouTubeにもまだまだ全然音は上がってないし、もっともっと知られていても良いバンドなのだが、残念。そこらのバンドの音なんか目じゃないくらいにロックしたサウンドでっせ、The Newsって。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 6

There are no comments yet.
ezee  

ごぶさたしております
The News..非常に懐かしいです!
こういう言い方すると偏見&差別的かもしれませんが、
おっしゃる通り、女性のバンドとしてはロックの格好良さを心底理解されてるバンドでした。
自分がバンドでニューイヤーロックフェスに出していただいた時、The Newsの皆様も出ておられてて
非常にカッコいいお姉さんだったのを覚えてます。曲もインパクトありました!
もっとメジャーになって欲しかったなぁ

2013/05/09 (Thu) 23:54 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ezeeさん

お久しぶりです♪元気そうで何より…。
そうなんですよね、時代もあったんですが、オンナにしてこのカッコ良さとは…と驚きましたもん。
彼女たちはホント、もっとメジャーでロックを奏でて欲しかったな〜と思います。
良い人達だったし…、って今でもやってるみたいですが。

2013/05/10 (Fri) 20:30 | EDIT | REPLY |   
ひで  

番号付きレスポールで思い出しました…イカ天以外でもテレビで観た事あります。何の番組だったか覚えてないのですが。
今も覚えてるくらいだから自分も結構インパクト受けたんだと思います。
サウンドも、歌詞の内容も、70年代っぽいですね。なんとなく頭脳警察あたりを連想しちゃう感じ…
それにしても、懐かしいっすね〜イカ天!自分も最初の頃は熱心に観てましたよ。

2013/05/11 (Sat) 17:14 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ひでさん

黒のレスポールカスタムに番号付きね。
なかなかすぐに音を聴けなかったってのが難点でした…。

2013/05/13 (Mon) 21:32 | EDIT | REPLY |   
Kurochi  

失礼します。

1989年にイカ天で見て以来カッコイイバンドだと思ってましたが、地方在住ではライブに出かけることもかなわず、それっきりとなっていました。が、最近YouTubeで画像見つけて刺激を受けヤフオクでCD買って聞いてます。

なぜそうなったかというと……そりゃあ世の中腐ってるからですョ。

2020/10/13 (Tue) 16:49 | EDIT | REPLY |   
フレ
フレ  
>Kurochiさん

今はそういう聴き方入手方法しかないでしょうからね。それでも聴けるだけありがたく思ってまた探さなきゃ(笑)。

2020/10/17 (Sat) 16:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply