Time - Time

4 Comments
Time - Time (1975)
Time

 随分昔にアルバム・ジャケットなんかを見て、どこかで見たら聴くか…なんて思ってたアルバムはそれこそ山のようにある。実際に聴けたのはその中の一部だったりするんだけど、今回のTimeもそんな中のひとつ。ジャケット的にソソられるものじゃなくて、何かの解説を見ればイエスとジェントル・ジャイアントの云々…ってのが多くて、そのどちらも不得手な自分からしてみたら後回しになる事必至でして…、CD時代になってからも全然聴いてなかったです。見るのは結構アチコチで見たんでそれなりにCDは出てたんじゃないか?と思ってるけどそうでもないのかな。

 Timeの1975年の唯一作「Time」で、最初に例の「asai collection」では「Spontaneous Combustion」として出てきたので、ん?なんて思ったらYouTubeの投稿者がそう書いてただけで、実際はTimeになってからの音です。ちなみにTimeってのはSpontaneous Combustionってバンドの発展形らしい。このSpontaneous Combustionってバンドのジャケットは見たことあって、聞きたいという欲求に駆られたことがないアルバムなんだが…。話戻してTimeの「Time」ですが…、冒頭曲から順に聴いてってわかることは間違いなく自分は苦手な音だ、ってことです(笑)。歌がジョン・アンダーソン的音もイエス的、そして構築美はジェントル・ジャイアント的って所で、GG的ってのは音の冷たさという部分なので、そこはまぁ良いんだけどとにかくこの歌はダメだ。ピーガブ要素も入ってるし、どっちもアウトでね…。演奏は上手いし、凝ったことやってるからプログレ〜フュージョン系好きな人には受けるんじゃないかな、そういう意味ではマイナーだし、勿体無いと思うバンドのひとつです。

 ん〜、やっぱ生理的にダメなんだな、こういう音。じっくり聴いててもしっかりと聴けないと言うジレンマ。だから聴かないっていう選択肢を選ぶようになっちゃってるんだけど、何度も何度も試すんだよね、一応。Timeに限らずイエスやGGやジェネシスもだけど。ただ、やっぱり基本的にロックには熱さを求めるからかな〜、決して熱くないワケじゃないのはわかるんだけど…、ま、いいや。そんな音です。自分の好みは別とすれば、よく出来てるのかもな、とは思います。

Spontaneous Combustion
Spontaneous Combustion
ESOTERIC (UK) (2012-08-28)
売り上げランキング: 374,362




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
クリタカ  
Oh! YES?

 2012年夏ころにおそらくオフィシャルで初のCD化されたこのTIMEなるバンド、SPONTANEOUS COMBUSTION(長い...)の実質3rdと捉えられている様ですが、サウンドはかなり違いますよね。そのSPON...は二枚の音盤を残し解散しましたが、特に2ndはハードでテクニカル、歌心も充分兼ね備えた好盤でした。とても十代の若者達による演奏内容とは思えませんでした。解散から約3年このTIMEが登場するワケですが、最近になってようやく音源を聴く事ができ、期待を膨らませてましたが、ん~ちょっぴりスカされた感じです。余技程度に入ってはいますが、まんまキーボードレスYESという印象で、SPON...との音の類似点といったらギターの質感くらいでしょうか...もっとハードに攻めてくれればなぁと感じた一枚ですね。でも、あと5,6回くらい聴いてみますか、折角の希少盤でもありますし(笑)。

2013/01/23 (Wed) 17:18 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>クリタカさん

そんな最近に初オフィシャルCDっすか??
あれ?自分が見てたのは海賊版!?
まぁ、何回聴いてもこの手のはダメです、自分(笑)。

2013/01/23 (Wed) 19:47 | EDIT | REPLY |   
クリタカ  
すごく欲しかったのですが...

 私も14,5年前にチョットいかがわしそうな輸入盤屋さんで、このCDを見つけました。ただ、"コレクターズ"のシールが貼ってあり値段も6,500円位だったか、結構聴きたかったのですが手を出すのをやめました。おそらくこのU.K.のProg Temple盤がオフィシャルとしては初ではないのかと。
 因みに、クレジットは四人組になっていますが、例のアンダーソン似の声は専任シンガーいて五人編成だそうな...

2013/01/23 (Wed) 21:39 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>クリタカさん

ほっほ〜、なるほど、そうでしたか。
あまり興味なかったんで値段まで気にしてなかったですが、そんな経緯とは。
その時買ってたら相当後悔してましたね(笑)。

2013/01/24 (Thu) 23:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply