Alcatraz - Vampire State Building

2 Comments
Alcatraz - Vampire State Building (1971)
Vampire State Building

 自分以外の人間が追いかけてきたロックの歴史を紐解くとなれば半分くらいは認識するものの、半分くらいは新たな領域へのチャレンジとなる。それは単に自分がそこまでロックを知らなかったから、好まないロックとして排除してきたから、ということだろうと。もちろんロック博士になる気もないし全てを知り尽くすなどという大それた構想もないので、純粋に、こういうのがあるのか〜と幅を広げるだけ。それでも未着手の世界にそれほど魅力的なものがあるとは思いもしなかった。ところがこのブログを始めてから色々な方々にコメントを頂き交流したことで、恐ろしくも深い世界が広がっていることを改めて認識し、触れるきっかけをもらうことになった。良かったのか悪かったのか分からんが、それなりに楽しんでいるしライブラリに残り、進んで聞くものも多くなった。一方で古くから聴いている音楽郡はさすがに聴いている回数や年月が経ちすぎていて飽きてきたってのもある。

 1971年にドイツから出てきたAlcatrazというバンド、ドイツらしくセンスと趣味の悪い「Vampire State Building」というアルバムをリリースしたが、これもまた新たに教えてもらった世界の登場となった。なんせこの頃のドイツのバンドでこういう音を出す方向性を模索したバンドがあったという事自体に驚きで、そこまで独自進化していたのかとも思った。何がってぇと、この頃って英国じゃZeppelinやBlack Sabbath、Uriah Heepが出てきてドイツでは大体このヘンの影響下のバンドが多いワケ。クラウトロックの世界に行くともっとフリーなアヴァンギャルドになるけど多分そんなのは大衆性が広くないのは一目瞭然で、その辺のガキがやるロックとしてはやっぱその3つのバンドなワケ。そこに一応もうちょっと突っ込む連中がいて、それはブルース影響下のバンドなんてのも入ってきたりするが、直接的なブルースの影響はほぼ皆無なので音として出てくることは少ない。更に進むと英国のサイケ・プログレ風味の出だしに影響を受けるバンドなんてのもあったのかもしれないが、Alcatrazと言うバンド名からは想像出来ない。このバンドは何と、ジャズへ傾倒しているバンドなのだ。そう、ソフト・マシーン的方向性。

 ドイツでソフト・マシーンみたいな音って考えなかったなぁ…。Alcatrazの「Vampire State Building」では最初が普通のロックバンド志向だったからジャズ・ロックやるにはギターがきっちりと歪んだスタイルとでロックしてる、ってのがユニークながらもしっかりジャズフレーズしてるからホールズワースよりも早くこの世界をやってたとも言えるか?それに加えてフルートやサックスもしっかり入ってきてフリーインプロビゼーションまでは行かないがかなりアグレッシブにそっち方向に進めている。好ましいのはベースの躍動感と存在感だったりね。あ、歌も入ってるから普通にロックバンドです。ただ、パッと聴いた感じがソフト・マシーン的サウンドで嬉しい音なので一気に好みに♪バンド名とアルバムジャケットとタイトルと音がまるでリンクしないヘンなセンス(笑)。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
kazz_asai  
心地よい音

ドイツのプログレというとTangerine Dream一派やFaustのような音響派、そしてAmon Düül、GURU GURUといったサイケが主流ですから、どうしても聴き手を選びますよね。
私も上記バンド群はまだ充分その真価が理解できていないため、Alcatrazみたいなバンドを聴くとやっぱり安心します(?)。
なるほど、Soft Machineと対比するとはさすがの見解ですね。私はVoが入っているのですっかりそちらには考えが及ばず類似したバンドが思い浮かばぬまま、とりとめもなく聴いていました。私は管楽器を前面に出したバンドは苦手なので、これくらいのアピールですと心地よく響きます。G、Bもなかなか暴れているのに、全体像としては比較的落着いた心地よいグルーヴが感じられ、メンバーの資質の高さがうかがわれます。
ジャケットと題名のセンスが小学生並みなのだけが残念です。

2013/01/20 (Sun) 07:20 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>kazz_asaiさん

ドイツのプログレはちと高尚過ぎますからねぇ(笑)。
このバンドの音はその分意外で驚きました。ソフツをイメージしたのは…何だろ?
歌かぁ…歌ってあんまり真面目に聞こえてこないので多分ソフツに聞こえたんだと思います(汗)。
ジャケは…、はい、ま、ドイツってね(笑)。

2013/01/23 (Wed) 19:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply