Elis - God's Silence Devil's Temptation

2 Comments
Elis - God's Silence Devil's Temptation (2003)
God's Silence Devil's Temptation

 年の瀬も押し迫ってきて、そろそろ多忙に振り回されている人々も多いんだろうな〜と他人事のように普段通りの生活をしている自分ではあるが、年末年始ってのは自分が面倒だからやらない、って決めちゃうと普通に過ごせてしまうもので、それが良いか悪いか、ってのはあるのだが、やっぱり日本人たるものきちんと年末年始の行事や奉公はしておいた方が気持ち良く過ごせるものです。そうしないと普段通り過ぎて色々な意味でケジメだったり締まらなかったりするし、一年の総決算みたいな気分をすることによる気分の落ち着きってのは確実にあると思う。もう何年も面倒だという理由で年末年始の行事をぶっちぎっている自分的にそう思うので今年は多少なりともケジメつけることしておこうかなとかいるのではある…。大掃除でも良いし初詣でも良いんだが…、面倒だな…、いかん…。

 カリオストロ公国から発想したリヒテンシュタイン公国、人口3万人のヨーロッパにある世界で6番目に小さい国だが、そんなん知りもしなくてヨーロッパの地図広げてどこだ?って探してしまったくらい。なんでまたそんなのが?って話だけどゴシック・メタルに興味を持ったあたりからこのリヒテンシュタイン公国出身のElisというバンドの名盤が紹介される度にこのリヒテンシュタイン公国という国名が必ず付けられていて覚えてしまったんだな。んで、当然聴きたくなって聴くワケで、それがしかも自分好みの音なんだ〜ってことに気づいてからは余計に可愛らしく思えるバンドになってしまって、いつしか揃えていってしまうのだった。

 本作はElisというバンド名になってから最初のアルバム「God's Silence Devil's Temptation」という2003年の作品。Elisというバンド名の前はErben Der Schopfungっつうバンド名で、ドイツ語だったのだが、ワールドワイドな活動には不向きだってことで、このバンド名義でリリースしたアルバム「Twilight」の最初に入っているElisという名曲からバンド名を拝借したとのこと。時代が時代だからデスボイスも効果的に入ってるんだけど、最近は自分もこういうのに慣れてきたのもあって今聴くと割とアクセント的に普通に聴けてしまうのだった。見事に女性ボーカル、サビーネ嬢の憂いのある透明感のある愛らしい歌声が可憐に聴こえてくるのが面白い。確かにこのサビーネ嬢の歌声は暗すぎることもなくそして儚く、しっかりと音の微妙なバランスの中に漂っている歌声で、その手のファンからは大絶賛された歌姫だったのだ。自分もそうだね、改めて聴いてみるとかなり唯一無二な声だな、ってのがわかる、わかるようになってきた。数年後に突然他界してしまったサビーネ嬢、実に惜しい…。

 その「God's Silence Devil's Temptation」というアルバム、楽曲自体は割と粗削りと言うかラフな音質で仕上げられている作品でメタルのくせに重みはさほどないという作り方なのかな、もちろんゴシック・メタルなんだけどピアノとか綺麗になってるから華麗だし、そこにサビーネ嬢の華奢な歌声が入ってくるから歪んだギターが結構遠くに音の壁として鳴っているような感じ。ドラムの音とかは妙に80年代風味な聞き慣れた感触があるのも面白くて、結局ゴシック・メタルだからそんなにそういうところにこだわらないんだが、ノスタルジックな風味が心地良いかも。そこへ来てサビーネ嬢の歌声が浮遊する…、Theatre of Tragedyとかなり近い風味、ってのはプロデューサーがあのリブ嬢の旦那さんだとか…、ま、人脈語るまで把握してないのだが、そんなことで世界デヴューに相応しいレベルの音作りに向かっていて、あと一歩の所まで来ているな、っていう作品の出来で案の定、次の「Dark Clouds in a Perfect Sky」は大名盤に仕上がるのだった。

Twilight
Twilight
posted with amazlet at 12.12.23
Erben Der Schopfung
Napalm (2003-10-14)
売り上げランキング: 389,642




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
風呂井戸  
もう忘れてました

 Elisですか、その後の2006年の「Griefshire」が、ザビーネ・デュンサーの最後のアルバムですよね。収録後リリース前に脳出血によって亡くなってしまった。
 そしてその後のサンドラ・シュルレを迎えてのシングル盤「Show me the Way」までは持っていて聴いたのですが・・・・その後私は止まってしまっていました。今はどうなっているんでしょうか?、あまり音沙汰がなくて・・・・・・忘れてしまってました。

2012/12/29 (Sat) 21:38 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>風呂井戸さん

そんだけ記憶に残ってれば十分ですよ、今どうなってるかなんて全然知らないですもん、自分も…。

2012/12/30 (Sun) 17:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply