The Pentangle - Basket of Light

3 Comments
The Pentangle - Basket of Light (1969)
Basket of Light

 全然フォークな音が身に染み入る季節感じゃないんだけどねぇ…、聴いてしまうとフォークも良いな〜とか思っていくつかしっとりと聴いてみたりするという節操の無さ。もっと清涼感のある音とかあまり考えなくても良い音を聴こうと思ってたんだがな…。女性の歌声には実に弱いのでしょうがない、ってことでライブラリに転がっていた超名盤だけど今までウチで挙げたことがなかったらしい作品を持って来ました。

 ペンタングルの1969年リリースの傑作アルバムとして名高い「Basket of Light」ですね。玄人さん的には初期2枚の方が存分に音楽を堪能していて、この「Basket of Light」からはややポップ調なサウンドを取り入れてしまって本質ではない、とする向きもあるようで、なかなかシビアな音楽評だな〜なんて思う次第。昔はそういうのも同調出来たんだけど、最近はあまり拘りを覚えなくなってきて、変化していかないといけないバンドの音とかを考えるようになったので、10年一日的な捉え方はあまりしないかな。結局出てくる音がどんだけ楽しくて自分にとって良いか、ってことだけで難しいことは色々と語る人に語ってもらいましょう、ってトコで(笑)。

 にしても「Basket of Light」は昔からペンタングルの最高傑作と言われている作品で、実は自分的にはそうか?って印象もあったんだよね。最初はペンタングルはちょっと分からなかった。フェアポート・コンヴェンションはまぁ分かりやすいからさ。ところがペンタングルはフォーク性にこだわっていると言うんじゃなくて2人のギタリストの志向と融合にどれだけバンドとジャッキー・マクシーの歌声が気持良く乗るか、って感じでもっと職人芸的なんだよ。だからジョン・レンボーンとバート・ヤンシュの音を理解しないとわかりにくい気もする。自分的にバート・ヤンシュって人はもちろんジミー・ペイジの尊敬するギタリストなワケだからそりゃ聴いたさ(笑)。そんな原点だからペンタングルも聴くワケ。でも、この「Basket of Light」とかポップで、と言われる割には全然ポップじゃなくて、古楽的な雰囲気が漂う品位のあるサウンドでロックの世界とはかなりかけ離れた存在でもある。作り出すってより紡ぎ出すっつう音、かな。それでいてヘンな暗さはなくってスカッと音も声も前に出てくるから面白い。陰りとか憂いとかってのは歌や演奏からは感じられないんだもん。でも、しっかり品位と風格は保たれていて、これが技術ってヤツだ。

 もう何度も聴いてるけどさ〜、美しさと天上の音色に酔いはするものの、思い切りハマリ込めない自分がいるのも事実。何でだろ?多分音楽的すぎてしまってクラシックを聴いているに近い感覚で粗野感がないからだろう。自分の好みってのは難しいものだな〜とか感じたり(笑)。でもね、絶対聴いておくべきバンドです、ペンタングル。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
デューク中島  
王道ですね

ファーストとこれは、カラーは違うけれども 代表作でしょう。Light Flightとかファーストに無かったキャッチーな曲なんだけど、いいですよね。この2作品以上に私がはまったのが、Bert & John(碁?を打ってるジャケット)でした。ペンタングルでもやってますが、ジェフベックのWiredの遥か前に グッバイ ポークパイハットをやってますし。

2012/08/27 (Mon) 22:53 | EDIT | REPLY |   
kazz_asai  
好きですが…

過日バート・ヤンシュの訃報を知ったとき、ひさびさにペンタングルを取り出して聴いたのですが、確かにこのバンドには独特の取り付きにくさがありますね。
ただ自分はまだ英フォークは個々のバンドの個性にまで目が届いておらず、そのやすらぎに身を委ねることしかできていないと思うので大言はできません。

2012/08/29 (Wed) 08:31 | EDIT | REPLY |   
フレ  
Pentangle

>デューク中島さん
Bert & John…、あれもあったなぁ(笑)。そのウチ出します、多分。
素朴だけど技巧派、やっぱねぇ、ハマり切らないと聴かないかも(笑)。

>kazz_asaiさん
いや、自分も全然バンドの個性までは聴けてないです。本能的に聴いてるだけなのできちんとしないといけないんですが、ま、音楽を楽しむってことにしてます。しかしPentangleはわかってくると面白い=ギターとか古楽とかに走るんでしょうけど。

2012/08/29 (Wed) 09:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply