Fred Mcdowell - Mississippi Fred Mcdowell
0 Comments
Fred Mcdowell - Mississippi Fred Mcdowell (1962)

Mississippi Blues
You Gotta Move
戦前にブルースをやってた人達が戦後に故郷に戻ってきてアテもなくフラフラしてるところを伝承音楽研究家みたいな人が発見して次々にレコーディングさせていって歴史を記録として残していったという。そんな一例に入るFred Mcdiwellというミシシッピ出身のブルースメン。昔のインフォだとそんな事わかんないからさ、1962年にファーストアルバムがリリースされたミシシッピのブルースメンなんていうことで戦後ブルースなら聴けるかな〜ってことで聴いたんだけど、音は全然戦前と変わらないじゃないかっつうオチが付いたアルバム。
「Mississippi Fred Mcdowell」、そのまま自分の名前を出した最初のアルバムだけどキャリアは多分数十年なワケで、様々な曲をまとめて収録したという代物のようだ。ところがしっかりと音に残されているもので、もちろんギター一本と歌しかないんだが、そのギターがいつものことながら二人で弾いてるんじゃね?ってくらい多様な音色を出してて、この人も弾き方がわからん(笑)。更にスライドギターの名手…っつうか巧みにスライドを使っているので音色のバリエーションが幅広くてそういう意味では飽きにくい音。ただ、やっぱり単調なのは否めないんで結局飽きるんだが、それでも物凄く激しいプレイだったり歌とのユニゾンだったりギターソロらしきパートでも結構な技巧を凝らして楽しませてくれるのはあるので、早い話がギタリストのソロアルバム、本当の意味でのソロアルバムなワケだ。
あんまりメジャーに成り切れなかった人なんだろうけど、そんなの気にしたことないって感じだね。あ、忘れてた、ストーンズのカバーで有名な「You Gotta Move」の原作者です。んで、全編があんな感じのブルースナンバーで本物のかっこ良さはストーンズバージョンも敵わないか?なんて。




戦前にブルースをやってた人達が戦後に故郷に戻ってきてアテもなくフラフラしてるところを伝承音楽研究家みたいな人が発見して次々にレコーディングさせていって歴史を記録として残していったという。そんな一例に入るFred Mcdiwellというミシシッピ出身のブルースメン。昔のインフォだとそんな事わかんないからさ、1962年にファーストアルバムがリリースされたミシシッピのブルースメンなんていうことで戦後ブルースなら聴けるかな〜ってことで聴いたんだけど、音は全然戦前と変わらないじゃないかっつうオチが付いたアルバム。
「Mississippi Fred Mcdowell」、そのまま自分の名前を出した最初のアルバムだけどキャリアは多分数十年なワケで、様々な曲をまとめて収録したという代物のようだ。ところがしっかりと音に残されているもので、もちろんギター一本と歌しかないんだが、そのギターがいつものことながら二人で弾いてるんじゃね?ってくらい多様な音色を出してて、この人も弾き方がわからん(笑)。更にスライドギターの名手…っつうか巧みにスライドを使っているので音色のバリエーションが幅広くてそういう意味では飽きにくい音。ただ、やっぱり単調なのは否めないんで結局飽きるんだが、それでも物凄く激しいプレイだったり歌とのユニゾンだったりギターソロらしきパートでも結構な技巧を凝らして楽しませてくれるのはあるので、早い話がギタリストのソロアルバム、本当の意味でのソロアルバムなワケだ。
あんまりメジャーに成り切れなかった人なんだろうけど、そんなの気にしたことないって感じだね。あ、忘れてた、ストーンズのカバーで有名な「You Gotta Move」の原作者です。んで、全編があんな感じのブルースナンバーで本物のかっこ良さはストーンズバージョンも敵わないか?なんて。
- 関連記事
-
- Magic Sam - West Side Soul
- Fred Mcdowell - Mississippi Fred Mcdowell
- Jimmy Reed - I'm Jimmy Reed