RCサクセション - OK


そういえば先日は忌野清志郎氏の命日でもあったな…と過ぎ去ってから思うのだが、あんまりここのブログでRCサクセション及び忌野清志郎氏に対しての自分の思いとかって書いてなかったっけかな?いや、随分子供の頃からRCサクセションってのは何故か聴いていて、普通に好きだったってのもあってさ、アルバム単位でどれが良いとかアレが〜とかってあんまりなくて、普通にアルバム毎に聴いていたんだな。自分で買ったのはあんまりなかったから多分好きな友人がいてその影響でカセットを録音してもらっていた記憶があるがそれにしては良く聴いていた。最初は「HARD FOLK SUCCESSION」くらいかな。その後「シングル・マン」とか聴いてちょっと戻ってから、後は多分アルバム出た順で、それでもそんなにハマった、ってんでもなかったけど「OK」とか「THE KING OF LIVE」とかが一番ハマったっつうかそこで自分のRCって一度一息ついている感じ。ま、その頃以降は他のロックが忙しくなっちゃったからさ。だから自分的にはRCサクセションって歌謡曲のアイドルとかと同じ次元でアルバム聴いていたバンドで、そういう意味では凄くカッコ良いバンドで大好きだった。わかりやすかったしさ、歌詞も日本語だし(笑)。自分の友人にはRCサクセションの多分日本で有数のマニアがいるんだけど、コイツに今じゃ普通に聴ける「RHAPSODY」の完全版ってのを聴かせてもらった時はぶっ飛んだけどね。その辺からまたいくつか再燃してきて…、ま、「カバーズ」とか「MARVY」とかは聴いてたけどさ。
1983年にリリースされた…そうか83年だったか、そうだなそれくらいだ。うん、「OK」。相当聴いた一枚。「Drive My Car」はもちろんビートルズへのオマージュだろうなぁ。「指輪をはめたい」なんて実は随分昔からライブでは演奏されていた曲らしくて、ここでようやくスタジオ録音盤がリリースっていう曲だったらしいけど、自分的には当然「OK」で初めて聴いた感動的な名曲。こんなにいやらしい歌詞で素敵な歌はなかなか聴けなかったもんな。幼心にこういうのがブルースっていうのかダブルミーニングで歌詞の巧さっつうんだろうなと理解した感じ。そして「ドカドカうるさいR&Rバンド」でツアーに明け暮れるロックバンドの生き様が描かれていて、そんな生活を夢見た感じで良かったな。リフもかっこ良かったしね。「Oh! Baby」なんかも凄く切ない感じでキヨシロー独特のセンチメンタルが出ていて覚えやすくて好きだった。しかし冷静に今聴き直してみると全然ロックバンドらしいアルバムじゃないな、「OK」って(笑)。「お墓」とかカルチャークラブみたいだし…、そっかやっぱ80年代だったんだな「OK」も。このアルバムだけを聴いていたらRCサクセションってロックとか関係ないんじゃね?と思える普通に80年代の良作アルバムみたい。ただ、自分の中ではそれも含めてRCサクセション歴の中に入っちゃってるからなぁ、今更そんな軟弱なモンだよとは書けないけど。端的に聴いたらそう思った。
RCサクセションのファンのナかではどういう位置づけなんだろうな、多分名作のぶ類に入っているんだと思うけど、そもそもRCサクセションってロックの枠内に収まってないし、キヨシローの歌だって個性的だけどロックの歌か?と言われると全然そんなことなくて、イマージと印象がRCサクセションってロックバンドにしているけど、結構チャボも弾きまくるわけでもないし、聴きやすい歌をいくつも出しててアレンジも時代に合わせて変化しているし、ロックロックした格好ってのもないし、不思議なバンドだ。生き様は多分凄くロックだと思うが(笑)。いや、こんなこと書くと怒られるかもしれんが、なんか冷静にロックという定義を決めてRCサクセションを聴くと全然当てはまらない。そりゃ元がフォークだから、とか色々あるが(笑)、ま、別にそんなん気にしなくたってロックってのがおかしな話。
この頃RCサクセションって結構話題豊富で、坂本龍一との「いけないルージュマジック」でメディアに露出したのもあるし、武道館もやったり上り調子だった頃なんじゃないかな。テレビで武道館ライブを放送していたのを夜中に見て無茶苦茶かっこ良くて…まだ高かったビデオテープを買ってきて録画して何回も何回も見てたなぁ。更にシングル「サマーツアー」のヒットもちょっと前にあって、自分的には凄くRCサクセションという名前をよく耳にして嬉しかった時期だもん。だってさ、もっと前から自分は知ってて聴いてて、多少なりともああだこうだと言えたんだからさ、自慢したくなるでしょ(笑)。そんな頂点が「OK」というアルバムだったってことで♪
EMIミュージック・ジャパン (2005-11-23)
売り上げランキング: 161407
- 関連記事
-
- RCサクセション - シングル・マン
- RCサクセション - OK
- 古井戸 - 古井戸の世界