Queen - The Works



栄光のエイティーズ…で行くつもりなのだが、何故かどうしても皆さんのコメントからすると…ちょっと曲がっていかないといけないらしい(笑)。んで…んで、ね、ジョージ・マイケル一世一代の大勝負且つ栄光の瞬間、そして世界のそれが認められた日と言えば1992年4月20日、栄光のフレディ・マーキュリー・トリビュート・コンサート
そしてクイーンが音楽的にも戦略的にも大きな変換を果たした80年代、彼等のスパイスはジョン・ディーコンの音楽性に惹かれていく、そう、即ちブラコン志向。「地獄へ道連れ」とかね。が、栄光のエイティーズ最中で最高の記録を打ち出したのがもちろんロジャー作の「Radio Ga Ga」だ。あのPVによる宣伝効果は絶大なものを誇っており、以降クイーンのライブでのこの曲のサビ部分によるあの手拍子は永遠に不滅だね。丁度その時にリリースされたアルバムが「The Works」
ん~、やっぱ80年代のクイーンのロックもやっぱり捨てがたいよ。エイティーズの流れもあるけど、フレディの歌を心の叫びがポップスの中でも際立った存在感を魅せていた。子供心にこのフレディとジョージ・マイケル、更にはフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのボーカルのアンチャンの人とは違う雰囲気=(ホモ・ゲイ)っていうのが分かってしまうってのも才能でしょう。
- 関連記事
-
- Queen - A Day At The Races
- Queen - The Works
- Queen - A Night At The Opera