Russian Red - Fuerteventura
0 Comments
Russian Red - Fuerteventura (2011)

Fuerteventura(Deluxe Edition)
ちょいとジャケットに惹かれて聴いてみたロシアン・レッドというなを名乗る女性、本名ルルデス・エルナンデスっつうスペイン出身の女性でして、そこまでプロフィール出すんだったら何のための芸名と本名なんだ?とか思うのだが、まぁ、細かいことを気にする国でもないのでそんなもんか、と。それにしてもアチコチで見るとかなり美人で天然な感じの女の子な印象なのだがもちろん話したことないから知らない(笑)。こちらもちょいと前に日本に来ていたようで、昨年暮れに日本でのデヴューアルバムリリースという運びになったようだ。
ロシアン・レッドのデビュー作「フエルテベントゥーラより愛をこめて」。良いジャケットだと思わない?こういうのってさ、ジャズじゃないしボサノバとかでもなくて紛れも無くキュートなポップの世界のジャケットなんだよな。ロックじゃないけど(笑)。最初見た印象としてはベル&セバスチャンの一連のジャケットに近いイメージだったんだけどネットで調べてみるとプロデューサーが同じってことらしいので、なるほどそういう趣味なのかな、とか。はて、肝心の音の方も、これまた確かにベルセバ的なサウンドでジャケットのイメージも含めてベルセバの再来をキュートなスペインの女の子で再現しているような感じもするなぁ…。市場的にウケる気はするし、本人もベルセバからの影響も公言しているからそんなもんなんだろうけど。
「フエルテベントゥーラより愛をこめて」というアルバム全体像で言えば、キュートでポップで聴きやすい。メロディラインなんて見事なキュートさでキライです、って人は多分いないと思うので誰が聴いても◯な感じ。容姿端麗でギターも弾いて歌もうまくて音もポップでキャッチー、売れない理由はあんまりないんだけどどうだろう。それにしても聴き心地が良いな…。


ちょいとジャケットに惹かれて聴いてみたロシアン・レッドというなを名乗る女性、本名ルルデス・エルナンデスっつうスペイン出身の女性でして、そこまでプロフィール出すんだったら何のための芸名と本名なんだ?とか思うのだが、まぁ、細かいことを気にする国でもないのでそんなもんか、と。それにしてもアチコチで見るとかなり美人で天然な感じの女の子な印象なのだがもちろん話したことないから知らない(笑)。こちらもちょいと前に日本に来ていたようで、昨年暮れに日本でのデヴューアルバムリリースという運びになったようだ。
ロシアン・レッドのデビュー作「フエルテベントゥーラより愛をこめて」。良いジャケットだと思わない?こういうのってさ、ジャズじゃないしボサノバとかでもなくて紛れも無くキュートなポップの世界のジャケットなんだよな。ロックじゃないけど(笑)。最初見た印象としてはベル&セバスチャンの一連のジャケットに近いイメージだったんだけどネットで調べてみるとプロデューサーが同じってことらしいので、なるほどそういう趣味なのかな、とか。はて、肝心の音の方も、これまた確かにベルセバ的なサウンドでジャケットのイメージも含めてベルセバの再来をキュートなスペインの女の子で再現しているような感じもするなぁ…。市場的にウケる気はするし、本人もベルセバからの影響も公言しているからそんなもんなんだろうけど。
「フエルテベントゥーラより愛をこめて」というアルバム全体像で言えば、キュートでポップで聴きやすい。メロディラインなんて見事なキュートさでキライです、って人は多分いないと思うので誰が聴いても◯な感じ。容姿端麗でギターも弾いて歌もうまくて音もポップでキャッチー、売れない理由はあんまりないんだけどどうだろう。それにしても聴き心地が良いな…。
- 関連記事
-
- Lisa Hannigan - Passenger
- Russian Red - Fuerteventura
- Laura Pausini - E Ritorno Da Te