Museo Rosenbach - Exit

2 Comments
Museo Rosenbach - Exit (2000)
Exit ツァラトゥストラ組曲(紙ジャケット仕様)

 久々にムゼオ・ローゼンバッハの名前が出てきたので、そうか…と「Zarathustra」を聴いてみることに。いや、やっぱり恐ろしいほどのシンフォニック仰々しさ加減とこってり熱々ムードでして、いつ聴いても名盤の域に入る傑作だなと悦に入っていた所、そういえばちょっと前にセカンドアルバムってのが出ているってのを見たことあったので、そっちを聴いてみますかね、ってことでちょいと手を出してみましたMuso Rosenbachのセカンドアルバム…っつうか時世に合わせての再結成アルバム「Exit」。再結成ってもリズム隊がオリジナルメンバーなだけで他はまるで異なる面々なんで一体どんな音になることやら…と期待半分不安半分でチャレンジ。

 2000年にリリースの「Exit」。ジャケットからしてちょっと…ね。そして最初から流してみると、結構ムゼオ・ローゼンバッハらしい仰々しいサウンドが流れてくるじゃないですか。これは悪くないと思いつつ聴いていると、さすがに音は現代的ではあるけど曲構成とか雰囲気は割と昔の名残を思わせる部分もあってバンドの名に恥じることない作品ではないかと。もっともあの70年代の熱さがそのまま入ることはないので、そういう面での空気感のパッケージ面では弱いけどそれでもかなり熱い音です。起伏がやや貧弱な気がするのと、コンパクトに纏められているっつうのが時代を物語っているが、結構良い。意外だった。ちょいと方向性を間違えるとフュージョンにも成りがちなギリギリのラインでの展開も新たなる発見ではあるけど、熱い熱い歌がそうはならないように抑制してくれる。

 昨今往年のプログレバンドも再結成してアルバムなりライブなりという展開をよく聞くが、割と失望するものが多い中、ムゼオ・ローゼンバッハの「Exit」はかなりファンを納得させることのできるアルバムだったんじゃないかと。まぁ、あの熱さとは比較できないけど。ってアマゾン品切れですか、これ?そして意外に発掘モノがリリースされていることに驚いた。「Live 72」とは正にライブなんだろうし「Rare & Unreleased」は未発表曲集?すごいな、色々出てるわ。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
風呂井戸  

 MUSEO ROSENBACH も出て来ましたか。(ニッコリ)
 イタリアものも、そろそろ私も回顧シリーズをやりたくなりました。「Rere And Unreleased」のCDは20年ぐらい前に買った記憶がありますが・・・、このバンドもメロトロンものの最高峰を行きますね。
 再結成からはまだ私は全く聴いていませんでした。ちょっと興味あります。

2012/02/11 (Sat) 14:41 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>風呂井戸さん

昔から好きなバンドなんですけどね、発掘音源があるなんて知らなかったっす。
再結成品、悪くないですよ、それなりに。アレを期待するとちょっと物足りないですけど。

2012/02/12 (Sun) 20:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply