Omega Lithium - Kinetik
0 Comments
Omega Lithium - Kinetik (2011)

何かのレビューで見かけて気になったな~と思ったままになっていたものがあってさ、ココのトコロHDDのファイル整理しているんでそのファイルを発見してしまって、一体これは何だっけ?と首をかしげながら聴いてみるとえらくかっこ良い音が流れてくるではないかとやや感動。そんでちょっと真面目に聴き直して色々と情報を漁ってみる。なるほど、クロアチアのバンドってことらしいがクロアチアって何処?ミルコ・クロコップの国だったよな?赤白の市松模様というイメージはアタマに浮かんでくるんだけど…、ま、いいか。
オメガ・リチウムっつうバンドの2011年にリリースされたセカンドアルバム「Kinetik」。これがまたかなり面白くて、ラムシュタインに嬢メタルの歌が入ったような感じ。バックの音やアレンジ、ギターの入り方やデジタルの使い方などは思い切りラムシュタインな感じでかなりユニーク。そこになかなか勢いのあるお嬢様の歌声が入ってきて、総合的にはラムシュタインの「Engel」の雰囲気で、良いんです、これ。特に二曲目の「Dance With Me」なんてオメガ・リチウムの本領発揮だろうと思うくらいにキャッチーでメタルでデジタリックでナイスな楽曲が頼もしい。パクリっちゃあパクリなのだろうけど、こういう音が出てきても良いんじゃね?ラムシュタインの音って個性的だし、それに嬢メタルの歌ってどっちも自分からしたら好みだから反応するし、昨今の嬢メタル人気からしたらそりゃ面白い試みでしょ。んで面白いのがそんなのがクロアチアから出てくるってところだ。
やはり、ヨーロッパの荘厳さっつうか神々しさってのはきちんと踏襲されていて、いい加減のメタルな作りじゃなくて自身たちの美学を表現してくれているので受け入れられやすいんだろうと思う。テクニックはもうちょいってのあるけど別にヘタじゃないし更に硬質な方向に向かうのかどうかと云うだけだが、やはり嬢ボーカルなので柔らかさが合う。アルバムタイトル曲の「Kinetik」はそんな柔らかさが出ている楽曲。メタルなのにピアノが美してくて歌が光っている一曲でなかなか頼もしい作品。結構練られているバンドだが、どこまで長続きしてくれるだろうか。この手のバンドには割と辟易してしまった感もあって、短命に終わるバンドも多いし、やはり模造品なバンドも多いのでそういう真価ってのが問われてくる。ちょっと信じたい気がするバンドだが…。

何かのレビューで見かけて気になったな~と思ったままになっていたものがあってさ、ココのトコロHDDのファイル整理しているんでそのファイルを発見してしまって、一体これは何だっけ?と首をかしげながら聴いてみるとえらくかっこ良い音が流れてくるではないかとやや感動。そんでちょっと真面目に聴き直して色々と情報を漁ってみる。なるほど、クロアチアのバンドってことらしいがクロアチアって何処?ミルコ・クロコップの国だったよな?赤白の市松模様というイメージはアタマに浮かんでくるんだけど…、ま、いいか。
オメガ・リチウムっつうバンドの2011年にリリースされたセカンドアルバム「Kinetik」。これがまたかなり面白くて、ラムシュタインに嬢メタルの歌が入ったような感じ。バックの音やアレンジ、ギターの入り方やデジタルの使い方などは思い切りラムシュタインな感じでかなりユニーク。そこになかなか勢いのあるお嬢様の歌声が入ってきて、総合的にはラムシュタインの「Engel」の雰囲気で、良いんです、これ。特に二曲目の「Dance With Me」なんてオメガ・リチウムの本領発揮だろうと思うくらいにキャッチーでメタルでデジタリックでナイスな楽曲が頼もしい。パクリっちゃあパクリなのだろうけど、こういう音が出てきても良いんじゃね?ラムシュタインの音って個性的だし、それに嬢メタルの歌ってどっちも自分からしたら好みだから反応するし、昨今の嬢メタル人気からしたらそりゃ面白い試みでしょ。んで面白いのがそんなのがクロアチアから出てくるってところだ。
やはり、ヨーロッパの荘厳さっつうか神々しさってのはきちんと踏襲されていて、いい加減のメタルな作りじゃなくて自身たちの美学を表現してくれているので受け入れられやすいんだろうと思う。テクニックはもうちょいってのあるけど別にヘタじゃないし更に硬質な方向に向かうのかどうかと云うだけだが、やはり嬢ボーカルなので柔らかさが合う。アルバムタイトル曲の「Kinetik」はそんな柔らかさが出ている楽曲。メタルなのにピアノが美してくて歌が光っている一曲でなかなか頼もしい作品。結構練られているバンドだが、どこまで長続きしてくれるだろうか。この手のバンドには割と辟易してしまった感もあって、短命に終わるバンドも多いし、やはり模造品なバンドも多いのでそういう真価ってのが問われてくる。ちょっと信じたい気がするバンドだが…。
- 関連記事
-
- Pythia - Serpent's Curse
- Omega Lithium - Kinetik
- Dreams of Sanity - Masquerade