Various - Bossa Queen

0 Comments
Various - Bossa Queen (2008)
ボッサ・クイーン マイケル・イン・ボッサ
Bossa Queen (ボッサ・クイーン) - Various Artists Bossa Queen Michael In Bossa - Various Artists Michael In Bossa

 ちょっと前に普段あまり行かないようなカフェに行ったんだよね。単にWifi使えてコーヒー飲めて軽いケーキなんかもあったからっつうことでコジャレた感じで自分には合わないな~と思いつつも、まぁ、いいか、と。そしたらBGMが実に快適に流れていて、何か聴いたことある曲だけど自分が知ってるボサノバなんてタカが知れてるし、何でだろ?って思ってたんだが、ふと気づいた。これ、クイーンじゃねぇか(笑)。そこで初めてクイーンがボサノバになるっつうのを知ったワケでしてね…、いや、実際そんなのあるんだ…と。最初はその一曲かなと思って、それならシングルのB面とかで今なら誰かリリースしててもおかしくないし…って思ってShazamしたんだが出てこないんだ、これがまた。ShazamってiPhoneのアプリで、どこかで気になった音楽が流れていたらその場で30秒くらいShazamに聴かせるとネットから曲目とかアルバムとかを探してきてくれるっつう代物で、結構役に立つんだけどさ、今回は無理だったようで。そうしていると次々にクイーンのボサノバが流れるので、これはボサノバコンセプトアルバムがあるんだ…と思って今度はその場でiPhoneからAmazon検索してみるとありました。

 「ボッサ・クイーン」っつうオムニバス盤でして、歌っている人とかバンドとか全然知らない人ばかりなんだけど、そんなのはどうでも良くて、こりゃ面白いってことで入手。夏だったらねぇ、結構アチコチで聴くんだろうけどちょっと季節感を逃してしまっているのでまだまだそんなにちゃんとは聴いてないけど、こりゃまた結構なアレンジで…ってのが多くてかなり秀逸。まぁ、ビートルズのボサノバとかもあるからわかるんだけどクイーンってハードロックバンドなワケで、それがボサノバ…ってね(笑)。端的に書くと、収録曲順にアレンジもハマり具合も良いです。終盤に行けば行くほどやや無理がある感じになってるのが面白いところか。それにしても普通のベスト盤的な曲ばかりが入ってるのは狙っているとしてもこういう音の出し方か…とアレンジの勉強になるところは大きい。

 ま、難しいこと考えずに原曲を知ってる人は普通に楽しめます、多分。あまりにも軽やかなのにクイーンってのが違和感アリアリなんですけどね…。まぁ、今もアマゾン見てるとマイケル・ジャクソンをボサノバにした「マイケル・イン・ボッサ」とかもあって、ホント何でもありになってきました。そういえばクイーンとマイケル・ジャクソンのジョイント曲がリリースされるとか…。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply