Paradise Lost - One Second
2 Comments
Paradise Lost - One Second (1997)

ちょいと時代がズレていくんだけど英国産のメタルバンドの中でメタリカ的なスタンスじゃないか?なんて思ってるバンドがパラダイス・ロストっつうバンドで…いや、そんなに詳しいワケじゃないんで世間一般がどう思ってるのか知らないが、ここ最近の復活してきてからの作品の貫禄は見事なものだと思うし、十分に重厚さを持ってるんでね、しかもしっかりと暗いし。そんなことで、ふと思いだして…ってか何か最近名盤「Draconian Times」のライブ作品みたいなのをリリースしたのかな?それでチラホラ名前を見かけたのでそうか…と。
名盤の誉れ高い「Draconian Times」の次にリリースされた、やや音楽的変化が出てきた一応問題作らしい作品「One Second」。自分的にはかなり心地良い雰囲気に仕上がっているのでリアルタイムで聴いてないが故に反感を覚えるものでもなくて、どっちかっつうとこれまでのひたすらダークでデス声もあるっつう作品よりもややキャッチーになりつつデジタルサウンドも取り入れた、まぁ、Rammsteinにも通じる部分が多いのでこの辺から先の方が面白いんじゃないかとは思うが、好みの問題ですね。今じゃもうキャリアが長いので色々なことしたけどさ~っていうのもできるから強いと思う。だから故に最近の作品は深みを増しているのだろうが。
その「One Second」はタイトルの示すとおり1秒間で…というのがテーマのようで、なかなか面白いところに焦点を当てているなと思う。曲についてはもう、重くて暗いのはもちろんだけど、ただそれだけじゃなくてデジタル要素がチラホラ、それに加えてメロディがきちんと出てきて、これがまた暗くてねぇ…ヨーロッパな雰囲気なので良いんです。英国ってのもあるのか重さは他のヨーロッパ諸国よりも深い気がするが、メロドラマ的な展開やもちろん構成やアレンジってのも一級品の深みなのでハマリ込めると思うけどね。巷のレビューでは昔からのファンが書いてるのが多いのでどうしても評判がイマイチになっているのが残念。これでイマイチな評判だったら他の作品どんだけ凄いんだ?ってことになるし。自分的にはかなり◯な音世界で新たな姿勢は大歓迎だな。


ちょいと時代がズレていくんだけど英国産のメタルバンドの中でメタリカ的なスタンスじゃないか?なんて思ってるバンドがパラダイス・ロストっつうバンドで…いや、そんなに詳しいワケじゃないんで世間一般がどう思ってるのか知らないが、ここ最近の復活してきてからの作品の貫禄は見事なものだと思うし、十分に重厚さを持ってるんでね、しかもしっかりと暗いし。そんなことで、ふと思いだして…ってか何か最近名盤「Draconian Times」のライブ作品みたいなのをリリースしたのかな?それでチラホラ名前を見かけたのでそうか…と。
名盤の誉れ高い「Draconian Times」の次にリリースされた、やや音楽的変化が出てきた一応問題作らしい作品「One Second」。自分的にはかなり心地良い雰囲気に仕上がっているのでリアルタイムで聴いてないが故に反感を覚えるものでもなくて、どっちかっつうとこれまでのひたすらダークでデス声もあるっつう作品よりもややキャッチーになりつつデジタルサウンドも取り入れた、まぁ、Rammsteinにも通じる部分が多いのでこの辺から先の方が面白いんじゃないかとは思うが、好みの問題ですね。今じゃもうキャリアが長いので色々なことしたけどさ~っていうのもできるから強いと思う。だから故に最近の作品は深みを増しているのだろうが。
その「One Second」はタイトルの示すとおり1秒間で…というのがテーマのようで、なかなか面白いところに焦点を当てているなと思う。曲についてはもう、重くて暗いのはもちろんだけど、ただそれだけじゃなくてデジタル要素がチラホラ、それに加えてメロディがきちんと出てきて、これがまた暗くてねぇ…ヨーロッパな雰囲気なので良いんです。英国ってのもあるのか重さは他のヨーロッパ諸国よりも深い気がするが、メロドラマ的な展開やもちろん構成やアレンジってのも一級品の深みなのでハマリ込めると思うけどね。巷のレビューでは昔からのファンが書いてるのが多いのでどうしても評判がイマイチになっているのが残念。これでイマイチな評判だったら他の作品どんだけ凄いんだ?ってことになるし。自分的にはかなり◯な音世界で新たな姿勢は大歓迎だな。
- 関連記事
-
- Paradise Lost - Tragic Idol
- Paradise Lost - One Second
- Paradise Lost - Faith Divides Us Deaths Unites Us