Metallica - ..And Justice for All

5 Comments
Metallica - ..And Justice for All (1988)
メタル・ジャスティス メタリカ

 重いメタルをじっくりと聞きたくなったので何にするかと…、うん、常に名盤と言われつつもなかなかその音が好きじゃなくてあまり手を出し切れていなかったアルバムがあった。メタリカの「メタル・ジャスティス」。リアルタイム時から聞く機会はあって、何度か手を出していたけどどうしてもこの音が好きになれなくて。音楽というよりも音作りの方ね。もっともスラッシュ・メタルなんて全く聴かなかったので分かんないけど。それでも「One」のPVが話題になった頃にテレビで見てて、映画「ジョニーは戦場へ行った」のシーンを混ぜて作られたメタリカ最初のプロモって事で重さとスタンスを感じた。好き嫌いと言うよりもそのスタイルとポリシーを実感したってトコだ。

 何度となくトライしてみて、また周りの評判もかなり良くて時代はどんどんとメタルやスラッシュやその派生の音が市場を広げて今じゃ完全に市民権を得ているという状況、その走りに存在したってことで元祖になっている部分はあるんだろう。そんなのもあって、まぁ、知らないってのもアレだな、ってことで何回目だろうねぇ、「メタル・ジャスティス」に挑戦したのは。やっぱり最初に感じた音の薄っぺらさと低音の無さは致命的なままではあるが、最近ではうるさい音にも慣れてきたのか音楽的には聴けるようになったようだ。今の時代に比べれば全然音楽しているよ、この「メタル・ジャスティス」はまだ。

 この音のバランスの個性はともかく、曲としてどうか?ってのがある。多分相当パワフルで勢いのある曲が並んでると思う。ライブで残ってる曲も多数あるだろうし。ただ、どうしたってアルバムとして聴くにはちょいとキツイ。音の単調さがアルバムの単調さになってる。それでもギターが派手なのでアクセントはあるが、それも一辺倒でメリハリがあまり見られない感じなのかな、そういうモンなのかもしれないが。ただ、楽曲そのものはリズムも微妙に変化していくし、それを聞き手にあまり感じさせないで繋いでいるっつうのは見事だし、ギターのリフがそれを繋いでいく巧さもある。だから音が良くてバンドのサウンドだったらもっと凄く聞こえた作品なんだろうと。まぁ、それも含めてメタリカがベースを失って代役を見つけてリリースしたどん底時代のアルバムって事の象徴だろうか。ジェイソン・ニューステッドの話聞いてるとホント悲惨なバンド生活だったらしいし、そういう陰湿な部分が作品に出てくるってのも何かなぁ…やっぱり病んだ90年代アメリカの象徴だろうか。いやいや、このアルバムで試行錯誤して次の「メタリカ」で爆発…、ただ、それが意図した方向ではなかったとは思うけどな。だから「メタル・ジャスティス」はある意味初期メタリカの最終章として語られるのだろう。

ジョニーは戦場へ行った [DVD]
角川書店 (2011-11-25)
売り上げランキング: 811




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 5

There are no comments yet.
デューク中島  
初期のメタリカはいいですよね

スラッシュ・メタルは はまりました。
メタリカは、1STから 思いっ切りツボでした。
DIAMOND HEADのAM I EVIL?もやってるし。
この作品は 重苦しい曲が多いですけど、好盤です。
来日公演に行った時、ステージを暗くせず、明るいままで出てきて、
そのまま始めるってのも 意表を突かれました。

2011/12/03 (Sat) 00:04 | EDIT | REPLY |   
ヘタリカ  

最近は自分のブログで手一杯のヘタリカです。
仕事が忙しい!帰りが遅い!

しかし、フレさんがメタリカを語るのでヘタリカも
不肖ながらコメさせていただきます。

この「メタル・ジャスティス」ツアーは
2列目真ん中で観たので迫力はスゴかったです。
プレイも前のツアーより格段に進歩していました。

自分はこの頃までのアルバムが好きでした。
ジェイソン・ニューステッド、デイヴ・ムステインの件と
音楽的につまらなくなったので、
このバンドを敬遠しました。

それでもメタリカのおかげで自分の音楽人生が
広がったのは確かです。

自分のHN「ヘタリカ」は結婚式用の
インスタント・バンドの名前です。
gdgdでした・・・・。

2011/12/03 (Sat) 00:37 | EDIT | REPLY |   
フレ  
メタリカ!

>デューク中島さん
自分はスラッシュって出てきた時コワくて触れなかったっす(笑)。
今じゃ当たり前の音なんでしょうけど、やっぱりインパクト絶大でしたねぇ。
しかしライブ、そんなんだったんですか?演出無し、ロック、ですな。

>ヘタリカさん
忙しいようで…。
やっぱり最初期からのファンはここまでなんでしょうね。ブラックアルバムでファンが分かれて、その後は去っていった…という構図でしょうか。
それでもメタリカのインパクトはやはり凄かったと、うん。
しかし結婚式用のバンドでヘタリカとは…(笑)。

2011/12/06 (Tue) 17:43 | EDIT | REPLY |   
まいまい  

こちらでも、こんにちわ!!

フレさん、NENAの記事でコメント返しありがとうございました。
私、自分中心なものですから、てっきりフレさんも東京公演だと信じ込んでました><L 早合点してしまい、すみません!
しかし、ってことは全国?で同じ演出してたってことなんですねー^^;;

で、私、メタリカも好きです♪ジャスティスは当時からベースの音が聞こえない、とか言われてましたし、ジェイソンは本当にかわいそうだったみたいですね、バンド内での扱いが。。。
私は、メタリカは遅咲きで、「ONE」から入りました。そこからアルバムをさかのぼっていって、そうしたら「メタリカ」が発売されて!!
はっちゃけましたよ~~~!!!!横浜アリーナ、行きました^^

が、その後、ろーど、りろーどあたりで、、、、、離れた。。。。。^^;;; その後も、アルバムは買い続けたけれど、、、あまり聞かなくなってしまって。。。

そんな状態だったので去年のさいたまも、さんざん考えた挙句、断念したの。でも我慢できずに翌日セットリストを調べたら黄金期オンパレード!!!(号泣)まぢで泣きました(泣笑)

次回いつ来てくれるかわかんないけど、その時は多少遠かろうとチケットが高かろうと、行くつもりです!!!><++

あ、あと、こんなとこで私信?すみません、
へたりかさんのサイトへも行かせてもらいました、何も残してこなかったけど、同じ関東住みとして、どぞよろしくです^^

あ、クリムゾンも好きですが、3枚しか押さえてませんで、アースバウンド、まだ知りません、でも、記事読んで、すごく聴きたくなってきました!!^^

2011/12/11 (Sun) 18:17 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>まいまいさん

メタリカはともかくクリムゾンは…(笑)。
いや、聴くきっかけになってもらえれば嬉しいですね。
まだまだかっこ良いバンド、いっぱいありますよ。
ヘタリカさんとこも毎日ヘヴィなの出てくるので面白いしね。

2011/12/13 (Tue) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply