P.F.M - World Became The World



イタリアンロック及びイタリアのプログレッシブバンドを世界に知らしめたバンドとして名高く、更にその地位をしてさも当然とも云える強烈な演奏技術とアレンジ力、そして曲構成の素晴らしさと洗練されたサウンド作りのどれもが世界レベルに相応しい「Premiata Forneria Marconi」、通称P.F.Mと呼ばれるバンドだ。キング・クリムゾンを離脱したピート・シンフィールド
その後1974年、世界デビューして好評を博しているP.F.Mの次なる作品となった「甦る世界」と呼ばれるアルバムがとにかく最高に格好良い。もちろん以降も別の意味でのかっこよさは持っているのだが、このアルバムは美しさも激しさもテクニックもハートも構築美も野性味も全て持ち合わせているので面白いのだ。もちろん世界デビューした後なのでそもそもは英語バージョン
しかしこのアルバム、ホントにカラフル且つ音色がとっても艶やかで聴いていて楽しくなる作品でいいよね。いわゆるおどろおどろしいトコロが全然なくって、サラッと美しく楽しくロマンティックに聴けるんだよ。こういうのはイタリアン聴いててもあんまりない…と云うかさすがP.F.Mの世界って感じで、他の国にはこういうの出てこないってのもあるな。いわゆるプログレって思ってる人もいると思うけど、どっちかっつうとポップス…ん?おかしい?ま、そうかもしれん(笑)。しかしマウロ・パガーニのバイオリンと元アレアのベーシストの味は凄いな…。
- 関連記事
-
- Osanna - Milano Calibro 9
- P.F.M - World Became The World
- Il Volo - Il Volo