Guns'n Roses - Use Your Illusion I

2 Comments
Guns'n Roses - Use Your Illusion I (1991)
USE YOUR ILLUSION 1 USE YOUR ILLUSION 2

 今ではどういう理由かわからないけどある種伝説のバンドになってしまっているGuns n' Roses。リアルタイムで出てきた時から知ってたけどさ、なんつうかいい加減なバンドっつう印象なんだよな。アルバム「Appetite for Destruction」はそりゃかなりユニークな存在でインパクトもあった傑作だったけど、その後が全然良くなくて…、その頃国は違うもののStone Rosesも同じで、最初のアルバム出して売れまくったためにず~っと仕事しないまま、カネも入ったし皆がワガママ言うようになってそのまま解体~みたいなのもあってさ。何か露骨にバンドのお仕事っつうのが見えてしまったバンドもあって、信用できなかった。いや、勝手な思い込み。まぁ、いずれにしても「Appetite for Destruction」から噂は聞くものの全然リリースの気配もなくって、なんだかな~って、どうでも良くなって来た頃にリリースされた2枚同時リリースのアルバム、っつうワケの分からない発売でさ、要するに2枚組じゃないか、と(笑)。

 「USE YOUR ILLUSION 1」「USE YOUR ILLUSION 2」の二枚なワケだが、それをどっちの作品の出来はどうの…、いやどっちでも良いです。同じ時期にまとめてリリースした二枚組なワケで、単なる作品集。コンセプトも何もなくって作り貯めた作品集。Guns n' Rosesって一体誰がキーマンなんだろ?って思ったもんな。ビジュアルじゃアクセルとスラッシュだけど音ではイジーだったようで、なるほど、曲が沢山出来上がるはずだ。それらを纏め上げることもなくバンド内関係が悪化してきて作品集としてリリースしたんだろうか、事実は知らん。ただ、当時の感想としちゃ、これまた随分いっぱい作って出したものだ…、ま、いいや、聴かなくても、でした。

 おかげで全然聴いていなかった。Guns n' Roseの話って大概が「Appetite for Destruction」で終わるので「USE YOUR ILLUSION 1」「USE YOUR ILLUSION 2」を聴かなくても大して害は無かったし、あんまり聴きたいってのも無かったし、結局適当にメンバーが変わっていってつまらないバンドになっていったし。だから個人的に思い入れも何もあまりない。特に「USE YOUR ILLUSION 1」「USE YOUR ILLUSION 2」は、ようやく聴いたって感じ。いや、まるで初めてじゃないけど、ちゃんとアルバム通して聴いたのは多分初めてに近い。そもそもスラッシュって存在がGuns n' Rosesでは際立ってたけど、作曲面ではそれほど貢献してなかったワケで、ギタリストとしてすごく上手いワケでもなくて、そのくせアチコチにゲスト参加で呼ばれているのは何でだ?って思ったのもあったんですな。それはもう知名度とかっこ良さとギタープレイヤーとしての資質に尽きるのだろうけど、バンドの中の本質ではなかったってのがJimmy Pageに成り切れなかったトコロか。

 はて、その「USE YOUR ILLUSION 1」「USE YOUR ILLUSION 2」だが、今回はまずは「USE YOUR ILLUSION 1」の方。オープニングのベースからしてかなりスリリングで期待させるロックチューンで勢いがあって良いのだが、あまりにも多様な楽曲が詰め込まれているので、この手のアルバムは何度も何度も聴いて曲別に自分で吸収していかないとよく分からなくなる。しかしそこまでハマれるかどうかが鍵で、飛ぶ鳥落とす勢いのGuns ' Rosesだから出来たアルバムリリースの形態だろう。勢いがある曲は多いものの「Appetite for Destruction」で聴かれたようなリフ一発のかっこ良さが減っているようで、コード主体のR&R的アプローチが多いかもしれない。それにしてもアクセル・ローズの歌声はホントに特徴的だ。野性味をたっぷり保ったまま上達しているようで、さすがの一言。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
ひで  

これ、リリース前にブートで音源出まくってましたよね。
自分もこの頃は既にどうでもいいって感じでしたが、発売日にはきっちり二枚とも買いました。

で、聴いてみてガッカリしました。
クズ曲があまりにも多く、良いのだけ絞って一枚にまとめた方がずっと良くなるのにと思いました。
どっちかっつーとVol.2に好きなの多いかな。

そうなんですよね…
一枚目で大当たりしたもんだからハングリー精神が無くなっちゃったんでしょう(笑)
アクセルも結構完璧主義者っぽいからそれで輪をかけて…

2011/08/04 (Thu) 14:50 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ひでさん

ブート出まくってましたね。でも全然興味沸かなくて…、何だろ?
改めて聴けば悪くもないんだけど、ちょいとトーンダウンしすぎたかな。

2011/08/05 (Fri) 15:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply