Tank - Filth Hounds of Hades

4 Comments
Tank - Filth Hounds of Hades (1982)
Filth Hounds of Hades Honour & Blood (24bt)

 以前にNWOBHMをドドドっと聴きまくって書いた時に一番響いて印象に残っているバンドが二つあって、ひとつはPraying Mantisで、もうひとつはTankの「Honour & Blood」。Iron Maidenが筆頭になっているNWOBHMシーンで、リアルな頃は誰が一番に出てくるかなん分かるハズもなく秀作をリリースされまくっていたが、まぁ、多くは一過性のバンドとして消えていった。それでもPraying Mantisのように復活して相変わらずの良作をリリースしまくってくれるバンドがあるのは救いだった。一方のTankはそこまでのファンは獲得できなかったみたいだが、彼らが残した作品はどれもこれも個性的で時代を無視した音でかっこ良かった。

 1982年のデビューアルバム「Filth Hounds of Hades」、冒頭一曲目からどこか宗教的カルト的な掛け声で始まり、ともすればコミックバンドなのか?と思うような開始だが、曲が始まってみればそれはもう単なる序章でしかなく、一連のNWOBHMバンドの醸し出すヘヴィメタルの音とは一線を画した、日本で言えば明らかにDoomと同じようなスタンス…つうかよく似てる部分もある。歌声や攻撃性、メロディあたりが被ってくるので割と不思議。それでもこのTankのファースト「Filth Hounds of Hades」は英国的に言えばMotorheadの弟分的バンドとして出てきて、確かにパンクとR&RとHMの合わさった攻撃的でシンプルな勢いで迫ってくる作品。どの曲もエッジが立っていてかっこ良いし、聴いているとMotorheadよりも好みな音かも。

 何だろな、テクニックじゃないし歌でもないけどシャープで硬派な音っつうのか、かなり唯一無二の存在の音。ただ、こういう音がシーンでウケることはあまりなかったんだろうとは思うし、フェスではすごくウケが良かったハズ。どこか単純な部分があるので長持ちできなかったのかもしれない。それでも「Filth Hounds of Hades」は多分好む人にはバイブルになるサウンドだね。騙されたと思って聴いてみてハマれる人は意外と多いのでは?こういうロックスピリッツって欲しいよな。




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
ヘタリカ  

これってアルバム出たときに聴いて以来ですね。
ほぼ30年くらいだと思います。

こんなにロックンロールっぽかったんですね。

2011/07/20 (Wed) 00:39 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ヘタリカさん

うわぁ~、出た時聞いてたんですか?
そりゃまた見事にマニアックな少年だったんですね。
R&Rっぽいのもあるしもっとスピーディなのもあって結構面白いんですよ、今聞くと。

2011/07/20 (Wed) 17:26 | EDIT | REPLY |   
ヘタリカ  
追加コメです。

フレさん。
マニアックなショーネンじゃ無かったんです。
当時モーターヘッドにハマっていたバンドのBが
「モーターヘッドの弟分」なんてキャッチフレーズに
騙されて買って「金返せ!」なんてホザいていたのを借りたんです。

自分は当時「モーターヘッドの妹分」ガールスクールを
買ってしまいました。

金返せ!

今思えば、モーターヘッドにハマってた自分等は
それだけでもマニアックだったかも?

2011/07/21 (Thu) 00:50 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ヘタリカさん

弟分妹分…Girlschoolを流れで書こうかと思ったんですけどさすがに…ww
この頃モーターヘッド全盛期だったから良い耳を持っていたってことですよ♪

2011/07/24 (Sun) 09:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply