The Corrs - Home

4 Comments


 心地良い秋風の吹く中で、なんとなく肌寒いけど天気は良い、みたいな時=正に秋という季節なんだけど、こういうのってイギリスとかでもあるのかな~て思ってたら、唐突に、あ、アイルランドってこんな感じか?なんて勝手に思って、早々にiPodからコアーズを引っ張り出して聴いていた。

 アイルランド出身のコアー兄妹4人組によるバンドでお姉さん方二人とお兄さん、更に甘えん坊の可愛い妹さんがボーカルっていう感じでデビュー時から何かと心地良く聴けるので愛聴しているんだけど、この間新作がまたリリースされている。今回は故郷アイルランドへの望郷の想いを込めてトラディショナルソングのカバー集ということで、アルバムタイトルもそのまま「ホーム」と付けられている。普段のコアーズはどちらかと言うとセンスの良いポップさの中にアイルランド伝統のフレーズを織り込んだ、聴きやすさを中心に構成された楽曲が多かったのだが、今回はそれらを全て無視した形で自分たちのルーツに従って忠実に音楽を演奏したという感じで実に素朴。ポップさはあまり聴かれない=アレンジ以外は原曲に忠実ってトコでしょう。この辺からアイルランド民謡あたりまで入っていくとなかなか面白いモノに出会えるのかな。

 そうは言ってもやっぱりポップなコアーズも捨てられないし、あの美貌が映像で見られるならばその方が良いに決まってる、ってことでDVD「オール・ザ・ウェイ・ホーム~ヒストリー・オブ・ザ・コアーズ」ももうじきリリースされるのが嬉しい。去年のライブツアーの模様と過去のドキュメンタリーが入ってるらしいから、結構面白そう。しかしCDのリリース数とDVDのリリース数に差がないってのも珍しいバンドだよな。やっぱりルックスも重要だからなぁ、、、自分も最近はCDよりもDVDの方がいいな~って思うし。iPodでビデオが見れるんだからそういうのもいいかもな(でも、まだ買ってない…)。

 しかしカバーソング集とは言えフィル・リノットの「Old Town」って一体いつどこで彼女達は聴いていたんだろ?アイルランドでは売れたのだろうか?ちなみにフィル・リノットのファーストソロアルバムに収録されていた曲で1982年リリース。う~ん、不思議。コアーズのアルバム「アンプラグド」でカバーされたのが最初かな。これも結構どころかかなり良い作品だね。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
恵(maeashi)  
(*^。^*)どうもん♪

うちにも来ていただいてありがとうございました。
早速お気に入りに登録させていただきましたのでまた遊びにきます。
よかったらリンクさせて下さいませ~♪
(^^ゞよろしくお願い致します♪

2005/11/05 (Sat) 12:35 | EDIT | REPLY |   
tetuto  

TBありがとうございました.
一つ一つの記事,アーティストについて詳しく書かれていらっしゃってとても楽しく読ませていただきました.
ちょくちょくのぞせて頂きますネ.
The Corrsの中では自分も「アンプラグド」が好きです.

2005/11/05 (Sat) 13:12 | EDIT | REPLY |   
恵(maeashi)  
ありがとうございました♪

早速リンク登録させていただきました♪
これからもどうぞヨロシクお願いいたします。\(^o^)/

またNEWSを見に上京したいです。。笑

2005/11/06 (Sun) 06:28 | EDIT | REPLY |   
Cottonwoodhill  

この一番左のアルバム、買ったのに
未だに聴いていません。早くききゃ
なきゃ。

2005/12/29 (Thu) 19:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  なんでこんな真っ昼間に日記書いてるかって?
  • 昨晩1:30頃帰宅して飯食った後日記つけてたら,いつの間にか気を失ってますた…日曜夜2時間くらいしか寝てないで昨日作業してたんで,どうやら眠気が限界でした.これくらいで限界きてしまうなんて,チト疲れ気味かなぁ…なかなか実験が上手く進まないとです.けれど
  • 2005.11.05 (Sat) 13:08 | WANDERING WOLF
この記事へのトラックバック