Foo Fighters - Wasting Light

2 Comments
Foo Fighters - Wasting Light (2011)
Wasting Light Colour & The Shape (Exp)
Wasting Light (Deluxe Version) - Foo Fighters Wasting Light (Deluxe Version) The Colour and the Shape - Foo Fighters The Colour and the Shape

 元ニルヴァーナという肩書きもまるで不要となったデイヴ・グロール率いるフー・ファイターズも既にキャリア15年以上。こんなに大成したバンドを二つも持っている人ってあんまりいないし、一方じゃドラマー、一方じゃギターと歌という才能を見事に飛翔させているのも凄い。そしてジョン・ポール・ジョーンズとのバンドを組んだりジミー・ペイジともライブで共演してたりと結構な活動の幅の広さを見せてくれたのもオールドファンには知られた一面だろう。自分的には元々セカンド「Colour & The Shape (Exp)」あたりから何かで聴いて面白いなって思ってたので、これは割とね。元ニルヴァーナってのはその後知って驚いた。プロモビデオが面白かったんだな、フーファイってさ。そんなフー・ファイターズの新作「Wasting Light」がちょいと前にリリースされていて、最近のはそんなに興味なかったけど評判もよいのでどれどれ…と。

 うん、「Wasting Light」、かなり面白い。随分とソリッドにシンプルにロックしているし、随分とリフメイカー的部分がクローズアップされてZeppelinへのリスペクト出まくりってトコか。しかし相変わらずの勢いとパワーを叩きつけてくれる作風はもうお手の物とばかりのフー・ファイターズ節バリバリ。どこかで流れてても一発でわかるくらい個性が飛び出てるのはこの時代ではなかなかないので見事なものだ。更にフー・ファイターズらしいのは何曲か聴いているとだんだん飽きてくるってのもある(笑)。いやね、レベルは高いし面白い取り組みもしれいるけど、やっぱりパターンがマンネリ化しちゃうんだなぁ。でも多分ず~っと流していたらかっこ良いなってなる作品なのも確か。よく出来てる。歌メロはしっかりしているし、それでいてロック魂はぶつけてくるし、なるほどなぁ…。

 もう何枚目なんだろ?ここのところあまり活動的じゃなかった気がするけど、ここで充電してぶつけてきた気合ってのは確かに凄いが、ちょいとパンチが足りないのは贅沢なリスナーの希望か?U2が最終的には最初期に戻ってきたようにフー・ファイターズも最初期に戻ってきているので次回作あたりにはもっとパワーアップしているのかもしれない。これでパンチが足りないっつう自分も自分だが…ってくらいパワーが漲っているアルバムなのは確かなので、生ライブみたら多分ぶっ飛ぶと思う。

ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム [DVD]



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
ヘタリカ  

実のところ、ニルヴァーナは関心がありませんでした。

デイヴ・クロールもフー・ファイターズも・・・。
結構いい曲作ってたんですね。

知りませんでした。
ありがとうございます。

2011/07/12 (Tue) 00:48 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ヘタリカさん

結構フーファイはカッコよい感じですよ。
この辺って通らないとまるで通らないんですけどね(笑)。

2011/07/13 (Wed) 09:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply