Elvis Presley - Elvis Presley

2 Comments
Elvis Presley - Elvis Presley (1956)
Elvis Presley エルヴィス・アット・サン
Elvis Presley (DSD Remastered) - エルヴィス・プレスリー Elvis Presley (DSD Remastered) Elvis Viva Las Vegas (Remastered) - エルヴィス・プレスリー Elvis Viva Las Vegas (Remastered)

 Elvis Presleyのアルバムってオリジナルをそのまま聴いたことあるか?ってな話になると、実はそういう聴き方をしたことがなくって、そもそもどんな順番にアルバムやシングルがリリースされて、どんな順番で衝撃的だったのかってのも整理出来ていない。ってか多分整理しても理解しきれないんだろうからなぁってのはあった。だからオリジナルアルバムと編集盤とそれほど意識しないで聴いてた、っていうかベスト盤でいいや、って聴いてたんだけどね。今の時代だとさ、簡単に音だけなら並び直せるし、そもそもDLで手軽に聴けちゃうからちょっと久々に気になるな…と。

 1956年にアルバムとしてリリースされたキング・オブ・ロックンロールのエルヴィス・プレスリーデビューアルバム「Elvis Presley」。デヴューアルバムらしいエネルギッシュなアルバムジャケットと縦横に描かれた「Elvis Presley」の文字。見たことはあってもこのアルバムを聴いたってのは実は今回初めてだった。オリジナルの曲順だって知らなかったけど、ちょっと前にリリースされたCDでは当時リリースされた曲順になっているらしい。ってことは「Blue Suede Sues」から始まるってことだ。

 これがまたぶっ飛ぶくらいに色っぽくてかっこ良くて新鮮で刺激的で衝撃的。いいのか、こんな時代にこんな凄いの出てきて?って言いたくなるし、その後全米中の親がエルヴィス・プレスリーを禁止にしたのがわかるくらいにエロい。何でだろ?こんなにエロっぽくセクシーな歌と声が聴けるのって今でもないでしょ?録音とかのせいだけじゃなくて本質的に色っぽい。それでいて、アタマっからなんだけど、掛け声とかがマイクの遠くで聴こえるんだが、この間合がロックしててかっこいいんだ。根っからのスーパースターなのかなぁと思うよ。だって基本カントリーをちょっとビート利かせて弾むように歌って演奏しただけってなモンじゃない?それでこんな掛け声とかがキマるワケ?みたいなさ。ジャズボーカルっつうかシナトラみたいなバラードもいくつもあって、それはそれでムードたっぷりのセクシーさなんだが、とにかくエルヴィス・プレスリーの声とアクション(見えないけど)に惚れる。凄い。やっぱりキング・オブ・ロックンロールだ、この人。

 しかし…、Jimmy Pageとかがこのギターの音に痺れたって言ってたけど、確かにもの凄く細かくて曲の色を付けている部分が多くて弾きたくなるのもわかるなぁ。でもさ、これってもう完全にカントリーの世界で、普通にロックから入った自分には到底弾けるとは思えないギタープレイ…。こんなの弾いてマスターしてたんだからこの世代を聴いていたロック小僧達がスーパースターになっても全然おかしくない。そう思うわ。その辺3大ギタリストの嗜好性が出ていて、後の本人たちのスタイルと生き方に出てきているのかと思うとなかなか面白い。「Tutti Frutti」とかのギターも凄いよ。これはもうフレディ・マーキュリーのイメージが強いんだけどね。いや~、凄い。かっこ良い♪



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
風呂井戸  

 そうですね。確かにプレスリーって当時私は購入財力がない年頃で、ラジオから聴いたり・・・・などで、きちんと聴くと言うことはなかったですね。そしてLPとして手にいろれるころには、ベスト盤が主でした。(ヒットなどはシングルでしたし・・・)多分、私のLP棚を探ってもベスト盤しか出てこないと思います。
 そのデビュー・アルバムは興味ありますね。

2011/05/31 (Tue) 10:26 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>風呂井戸さん

うん、物心付いた頃から名前は知ってたりシンボルだったりしたからベスト盤ってのが当たり前で・・・。
なので、アルバムって言う聴き方が結構面白かった。
ってかプレスリーやっぱかっこえぇ~ってのがありましたね。
まぁ、昔はプレスリーよりも他に買いたいものたくさんあったってのもありますが。

2011/06/01 (Wed) 11:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply