AC/DC - Back In Black

7 Comments
AC/DC - Back In Black (1980)
Back in Black (Dlx) Highway to Hell (Dlx)

 鐘の音で始まるもの…。

 The Undertakerの入場…、いや、ロックブログなのでやはりAC/DCの「Hells Bell」ですね♪

 何かさ、懐かしいロック魂ってのを振り返り始めてきた自分。どこか心が弱っているのかもしれないが、まぁ、そういう状況はさっさと忘れて気分を変えていこうじゃないか。バカな奴等を相手にしてたらいくら時間があっても足りないんだからな、などと思いながらマイペースで進みたい…たい、ってのは進めていないから?う~む、認めてはいかん、意識だけでも進まなければ(笑)。いやぁ~、ちょっと前にバカに付きまとわれて面倒だったからさ、ちょっと思い出してしまった。そんなヤツらこそ「地獄に落ちろ」なんて思うが…。

 1980年、AC/DCはバンド存続最大の危機を乗り越え、更に弔いの意を表明した最高傑作「Back in Black」をリリースした。もちろんボン・スコット存在の事です。アルバムそのものを真っ黒にして表明し、更に鐘の音で幕を開けながらもAC/DCらしいタイトでかっこ良いチューンでリスナーをグイグイと惹き付けていくスタイル。もっともバンドのみならず、ブライアン・ジョンソンの粘っこい歌声も新たなる歴史とAC/DCの伝統を決定づけた一枚。全くロック史に残る傑作と呼ばれるはずだ。

 AC/DCってのは、何十年やっても全然変わらないバンドってのが凄いが、まだまだこの頃にはそういうバンドという見られ方はしてなかったし、毎回迫力あるかっこ良いロックを聴かせてくれるバンドっていう程度。メタルってのも無かったから単に縦ノリ度合いの強いハードロック。レインボウとは全然違うワケだし。様式美からかけ離れたR&R的ハード。その辺が唯一無二でもあるが故に理解されにくい部分はあったかもしれない。自分もそんなに最初から好きだったワケじゃないし、何と云ってもAC/DCの場合はライブのビデオやPVが何かと見れたりしたのでアンガス・ヤングのカッコ悪さが目についたってトコです。それが自分的にはマイナスだったから…ルックスは重要です。

 しかしまぁ、アルバム「Back in Black」ってのは聴けば聴くほどにハマり込む作品で、どの曲もサビを期待させるって云うか、サビで激しくなれるって言うのか、燃えるんだ。アルバム聴いている間中燃えるってのは凄いよ。曲知らなくても燃えてくるんだから。その辺はブライアン・ジョンソンのあの声の力量と独特のノリ。車の中でも最高だし気分が落ちてる時でも最高。それこそがR&Rだ。激しくアホなことを忘れたい時とかバカを相手にしたくない時、またはバカをしてしまった時の後悔を込めて心の中では拳を振り上げてAC/DCです。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 7

There are no comments yet.
アクア好きな名無しさん  

去年の来日公演行きました。
作風だけでなくパワフルさも当時と全く遜色ないっていのが驚愕でしたね。

2011/04/30 (Sat) 22:42 | EDIT | REPLY |   
ヘタリカ  
人生のヘヴィローテーション

人によって音楽の好みが違うのは当然ですが、
自分としてはこのバンドが老いても安心して聴ける(聴けた)バンドです。
ルックスは相変わらずアレですが(笑)
AC/DCはこのアルバムの後、ランジのプロデュースの最終作から
入ったんですが、いつ聴いても古さを感じさせませんね。元より古いから。

Undertakerはリングの上で昼メロみたいなことをするようになってから
興味が失せましたが、まだやってるんですか?

2011/05/01 (Sun) 07:34 | EDIT | REPLY |   
フレ  
Hells Bell

>アクア好き~さん
往年のパワーを維持したままって凄いっすよね。
好評なツアーだったと聞きました。

>ヘタリカさん
もうね、こんなシンプルなアルバムがいつまでも聴いてて飽きないってのが驚きですよ。
色褪せることのない傑作♪

The Undertakerは…入場シーンと最後のシーンだけで良いので、中身はまぁ、大人になると大変なのでしょう(笑)。

2011/05/01 (Sun) 09:12 | EDIT | REPLY |   
ひで  

自分もけっこう後追いで聴いたバンドですが、ハマりましたね~
個人的にはボン・スコットの声の方が好きなんですけど。

アンガスのルックスも初めて見たときは笑いましたが、冗談も過ぎると逆にカッコ良く見えて来るもんで、不思議だなぁ…

2011/05/01 (Sun) 18:27 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ひでさん

初期は初期で良さがあり、でもブライアン・ジョンソンになってからの方が名盤多いんですよね。
アンガスのルックスは…、今でもダメです(笑)。ただ、アレに命懸けてるからかっこ良いっす。

2011/05/03 (Tue) 23:45 | EDIT | REPLY |   
やす  
うーん

浅いっすね^_^;

2016/05/14 (Sat) 12:43 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>やすさん

だから?

2016/05/15 (Sun) 21:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply