Katatonia - Night Is the New Day
0 Comments
Katatonia - Night Is the New Day (2009)

単純にこないだの陰陽座の「夢幻泡影」とパッと見た印象が似ていたジャケットだったからちょっと「ハッ」としてしまったという理由での登場です。バンド名は聞いたことあったし割と大御所的になっているってのも何かでインプットされていたんだけど音をきちんと聴いたのはもしかして今回初めてだったらしい。何でもかんでも聴き漁ってるからどっかで聴いてるだろうと勝手に思ってたけど、意外だった。いや、ここ数年レベルで知ったバンドって大体ブログに残ってるので、それで調べたりすることもあったりするんで…(笑)。それが見当たらなかったので「あれ?」と思ってしまったのでした。
2009年にリリースされたKatatoniaっつうスウェーデンのバンドの8枚目くらいになるらしい「Night Is the New Day」というアルバムです。元々のバンドの音などとかは良く知らないし来歴もあまり漁ってないんだけどゴシック的要素を持ち合わせた陰鬱なヘヴィメタルなバンドで、割と好みではある。ただ、まぁ、暗いのはアレなんでね…、英国のParadise Lost的ってのかな、ハマってると聴ける、聴いてしまう音です。多分楽曲レベルも相当高くて凝ってるし、飽きないもん。こういう音ばかり聴いてギターコピーしてってのはあまりないんだが、それでもひとつの世界を持ってるからどうしたらこういう音が出せるだろう?っていう研究はするかもなぁ。重いだけでもないし、そこはしっかりとヨーロッパな風格とキャリアの成せる技か。
ダークロック…ってのかな?David Bowieでもやりそうな曲もあったりするし、一人だったら凄く聴いてる気がする。ただ、一人になってる時にこういうの聴いていると部屋の電気消えてることに気づかないっていうのはある…そんな音です。ひたすらダーク…。


単純にこないだの陰陽座の「夢幻泡影」とパッと見た印象が似ていたジャケットだったからちょっと「ハッ」としてしまったという理由での登場です。バンド名は聞いたことあったし割と大御所的になっているってのも何かでインプットされていたんだけど音をきちんと聴いたのはもしかして今回初めてだったらしい。何でもかんでも聴き漁ってるからどっかで聴いてるだろうと勝手に思ってたけど、意外だった。いや、ここ数年レベルで知ったバンドって大体ブログに残ってるので、それで調べたりすることもあったりするんで…(笑)。それが見当たらなかったので「あれ?」と思ってしまったのでした。
2009年にリリースされたKatatoniaっつうスウェーデンのバンドの8枚目くらいになるらしい「Night Is the New Day」というアルバムです。元々のバンドの音などとかは良く知らないし来歴もあまり漁ってないんだけどゴシック的要素を持ち合わせた陰鬱なヘヴィメタルなバンドで、割と好みではある。ただ、まぁ、暗いのはアレなんでね…、英国のParadise Lost的ってのかな、ハマってると聴ける、聴いてしまう音です。多分楽曲レベルも相当高くて凝ってるし、飽きないもん。こういう音ばかり聴いてギターコピーしてってのはあまりないんだが、それでもひとつの世界を持ってるからどうしたらこういう音が出せるだろう?っていう研究はするかもなぁ。重いだけでもないし、そこはしっかりとヨーロッパな風格とキャリアの成せる技か。
ダークロック…ってのかな?David Bowieでもやりそうな曲もあったりするし、一人だったら凄く聴いてる気がする。ただ、一人になってる時にこういうの聴いていると部屋の電気消えてることに気づかないっていうのはある…そんな音です。ひたすらダーク…。
- 関連記事
-
- Opeth - Heritage
- Katatonia - Night Is the New Day
- Reinxeed - Majestic