陰陽座 - 夢幻泡影
0 Comments
陰陽座 - 夢幻泡影 (2004)

既に10年以上も活躍しているのでベテランの領域ではあるが、自分的にはまだまだ新しいと思っているメタルバンド陰陽座。それでも古い世代のメタル好きに訴えかけてくる和風でありながらも王道の香りを漂わせていることでファン層が広がっているんじゃないだろうか。更に若いフォロワーも多数生み出しながらシーンの先頭を今でも歩んでいるってことで一目置くべきバンド。自分みたいな嬢メタル好きにはですね、やっぱりこういう声も好みなんだけど音も良いし曲も良いしってことで割と最近になってからヘヴィに聴いていたりします♪
2004年にリリースされた陰陽座のメジャー作品としては5枚目のアルバム「夢幻泡影」で、かなり円熟期でもあるし最高傑作とも言われるし、いつも変わらないくらいハイレベルな作品とも言える満足度の高い一枚。根本にはヘヴィメタルがあるけど、そこは学の高い中心メンバーのおかげで、単なる色物で終わらずにきちんとマネージメントと売り出し戦略に則って音を出してきているし、そもそも男女ボーカルによる絡みの面白さを今回は最大限に活かしているんじゃないだろうか?交互に歌って曲に色を付けていくのみならず、サビに至っては二つの歌詞と二つのメロディが重なりあうという芸術性の高さ。しかも韻を踏んでいる歌詞から音を合わせているという器用な作り方が見事。そこまで考えて作り込む事は容易ではないし、しかもそこに取り組むまでに時間がかかろうと言うものだ。そして楽曲も起伏に富んだ作品で非の打ち所がない。
昔知り合いのバンドがツインボーカルで似たような試みをやっているのがあったけど歌詞の韻まで踏むってのはなかったもんなぁ…。しかもそこで男女のボーカルだしね。凄い。その余韻が多分ず~っとアルバム中で響いていて、王道メタルの聴きやすさと黒猫の変幻自在なボーカルがアルバムを飽きさせないものにしているし、瞬火の歌ももちろん良いアクセントになる。更についつい頭振りたくなるリフがかっこ良い。とても最近のバンド聴いてるようには思えない(笑)。


既に10年以上も活躍しているのでベテランの領域ではあるが、自分的にはまだまだ新しいと思っているメタルバンド陰陽座。それでも古い世代のメタル好きに訴えかけてくる和風でありながらも王道の香りを漂わせていることでファン層が広がっているんじゃないだろうか。更に若いフォロワーも多数生み出しながらシーンの先頭を今でも歩んでいるってことで一目置くべきバンド。自分みたいな嬢メタル好きにはですね、やっぱりこういう声も好みなんだけど音も良いし曲も良いしってことで割と最近になってからヘヴィに聴いていたりします♪
2004年にリリースされた陰陽座のメジャー作品としては5枚目のアルバム「夢幻泡影」で、かなり円熟期でもあるし最高傑作とも言われるし、いつも変わらないくらいハイレベルな作品とも言える満足度の高い一枚。根本にはヘヴィメタルがあるけど、そこは学の高い中心メンバーのおかげで、単なる色物で終わらずにきちんとマネージメントと売り出し戦略に則って音を出してきているし、そもそも男女ボーカルによる絡みの面白さを今回は最大限に活かしているんじゃないだろうか?交互に歌って曲に色を付けていくのみならず、サビに至っては二つの歌詞と二つのメロディが重なりあうという芸術性の高さ。しかも韻を踏んでいる歌詞から音を合わせているという器用な作り方が見事。そこまで考えて作り込む事は容易ではないし、しかもそこに取り組むまでに時間がかかろうと言うものだ。そして楽曲も起伏に富んだ作品で非の打ち所がない。
昔知り合いのバンドがツインボーカルで似たような試みをやっているのがあったけど歌詞の韻まで踏むってのはなかったもんなぁ…。しかもそこで男女のボーカルだしね。凄い。その余韻が多分ず~っとアルバム中で響いていて、王道メタルの聴きやすさと黒猫の変幻自在なボーカルがアルバムを飽きさせないものにしているし、瞬火の歌ももちろん良いアクセントになる。更についつい頭振りたくなるリフがかっこ良い。とても最近のバンド聴いてるようには思えない(笑)。
- 関連記事
-
- 人間椅子 - 桜の森の満開の下
- 陰陽座 - 夢幻泡影
- Galneryus - Resurrection