Reaction - Insane
0 Comments
Reaction - Insane (1985)

懐かしいジャパメタ三昧♪そんなに深く聴きまくってたワケじゃないけど、やっぱり多感期に聴いてたってのもあってよく覚えてるもんだ。貪欲に何でも聴き漁る姿勢は今も変わってないけど、若い頃ってのはもっともっと記憶力と感性が豊かだからピピッと来るものを覚えてしまうってのは早いもん。そんな中の一枚が1985年にリリースされた…ってもインディーズで出されたアルバムで、何でそんなの知ってるんだ?と自分でも思うがきっと何かの縁で知ったんだろう。どこかのバンドがやってたとかそんなん。
1985年リリースのReactionっつうバンドのファーストアルバム「INSANE」。いわゆるメタルから更に進化した、疾走感溢れるメタル。しかもパワーもあったので結構斬新で受け入れられて来た頃。それが北海道からってのもまた面白くて、北海道ってこの頃フラットバッカーも出てきて、これもまた速くて重いバンドだったから北海道のメタルシーンの解釈だったのかもしれない。そう思ったのも、この「INSANE」のアナログ盤の最初に入ってた「Joy Ride」って曲が疾走感たっぷりでカッコ良くてメロディアス。続いての「Are You Free Tonight」と共に見事なオープニングを飾るナンバーで、アルバムの評価を決めていた曲。これぞReactionっていう感じ。ギターの疾走感とソロの美しさが、これまた見事で更に速弾きもしっかりと決めてくれるというテクニック。結構燃えたリスナー多かったんじゃないかなぁ。
改めて聴いた今、全然欧米のその頃のシーンの音に負けてない、どころか今でも多分世界的に通じるメタルサウンドだったんじゃなかろうか?殊メタルに於いては世界に通じる楽曲、テクニックを持ち合わせたバンドが多かったんだなと実感。好みかどうかは別として、世界中のマニアが日本のメタルシーンにも注目していたってのが分かる。他のジャンルだとそこまで注目されるようなものなんてないしさ。多分Reactionなんて血眼になって探しているマニアいると思う。CDだと曲順入れ替わっているらしいしね。


懐かしいジャパメタ三昧♪そんなに深く聴きまくってたワケじゃないけど、やっぱり多感期に聴いてたってのもあってよく覚えてるもんだ。貪欲に何でも聴き漁る姿勢は今も変わってないけど、若い頃ってのはもっともっと記憶力と感性が豊かだからピピッと来るものを覚えてしまうってのは早いもん。そんな中の一枚が1985年にリリースされた…ってもインディーズで出されたアルバムで、何でそんなの知ってるんだ?と自分でも思うがきっと何かの縁で知ったんだろう。どこかのバンドがやってたとかそんなん。
1985年リリースのReactionっつうバンドのファーストアルバム「INSANE」。いわゆるメタルから更に進化した、疾走感溢れるメタル。しかもパワーもあったので結構斬新で受け入れられて来た頃。それが北海道からってのもまた面白くて、北海道ってこの頃フラットバッカーも出てきて、これもまた速くて重いバンドだったから北海道のメタルシーンの解釈だったのかもしれない。そう思ったのも、この「INSANE」のアナログ盤の最初に入ってた「Joy Ride」って曲が疾走感たっぷりでカッコ良くてメロディアス。続いての「Are You Free Tonight」と共に見事なオープニングを飾るナンバーで、アルバムの評価を決めていた曲。これぞReactionっていう感じ。ギターの疾走感とソロの美しさが、これまた見事で更に速弾きもしっかりと決めてくれるというテクニック。結構燃えたリスナー多かったんじゃないかなぁ。
改めて聴いた今、全然欧米のその頃のシーンの音に負けてない、どころか今でも多分世界的に通じるメタルサウンドだったんじゃなかろうか?殊メタルに於いては世界に通じる楽曲、テクニックを持ち合わせたバンドが多かったんだなと実感。好みかどうかは別として、世界中のマニアが日本のメタルシーンにも注目していたってのが分かる。他のジャンルだとそこまで注目されるようなものなんてないしさ。多分Reactionなんて血眼になって探しているマニアいると思う。CDだと曲順入れ替わっているらしいしね。
- 関連記事
-
- Flatbacker - 餌(ESA)
- Reaction - Insane
- Anthem - Anthem