The Damned - Damned Damned Damned

2 Comments
The Damned - 地獄に堕ちた野郎ども (1977)
地獄に堕ちた野郎ども<SHM-CD> Damned Damned Damned: 30th Anniversary Deluxe Edition

 元祖パンクとして騒がれるのはいつも決まってSex Pistolsなのだが、その実ロンドンパンクの元祖ってのはやっぱりThe Damnedなんじゃないかと言うのもこれまた真相。パンクバンドで最初のシングルをリリースしたっていうことで知られている。うん、そういう話はともかく、当時本人たちが自分自身をパンクバンドとして認識していたのかどうかはよくわからない。Sex Pistolsは売り出し方まで決めて出てきているからある意味作られて出てきてるけど、The Damnedはなんか、そのまま出てきたような気がするもん。

 そんなデビュー作を含む最初のアルバム「地獄に堕ちた野郎ども」。冒頭の「Neat Neat Neat」なんて今でも通じる単語でしょ(笑)。そしてその他とは明らかに異なるバンドの音。これぞパンク。超シンプルなベースから始まり、アルバム丸ごと凝ったことなどひとつもなく単に勢いと若さに任せて音を奏でてぶつけているプレイ。その熱さとどうしようもないアホさがここまでのパワーをアルバムにもたらしていることは明らか。聴いてても面白いのはその辺だよね。妙なかっこつけもしないでそのまんま。だからこのジャケット。おバカを演じきれる連中、そしてカリスマ性をも持ち合わせていて、以降のアルバムを聴けばわかるが、実は音楽的センスもかなりあったという奇跡。

 まぁ、理屈じゃないんだよThe Damnedの場合はさ。とにかくこのアルバムを聞いて時代と共に封じ込められたエネルギーを感じられればそれでいいんだし。「New Rose」聴いてシビれなきゃおかしいもんね。そして今じゃこの傑作ファーストアルバムもDamned Damned Damned: 30th Anniversary Deluxe Edition盤が出てるのか…。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
ひで  

ピストルズの場合、言動や行動がかなりセンセーショナルで社会問題にまで発展してレコードが中々出せない状況だったんですよね。
ダムドはその間にレコードデビューしちゃった感じで、バンド活動としてはやはり後発だったんじゃないかな?

まぁ、これもパンクの傑作ですけどね。
ニュー・ローズ、ファンクラブ、、良い曲揃ってます。
ダムドにジャムにジェネレーションXとか、、パンクにかぶれた時期に聴きまくってました。
自分の青春時代!

2011/04/07 (Thu) 00:27 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ひでさん

ただねぇ、パンクバンドは短命だったので皆ファーストあたりで終わるっつうか(笑)。
変化していくバンドは良かったけどなかなかファンが付いてこなかったし。
でも、その最初期の衝動は今聴いてもインパクトありますよね。

2011/04/09 (Sat) 13:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply