David Minasian - Random Acts of Beauty

ブログ仲間としてお世話になっている灰とダイアモンドと月の裏側の世界の風呂井戸さんが先日の自分のCamelのブログにトラバしてくれたために気になった音です。大体人から勧められるものとかってそんなに聴かなくて、どっちかっつうと自分で気になったものばかりを追いかける傾向にあるので、その辺微妙なんだけど、あるんだよね、どこか琴線に触れるってのがさ。
David Minasianというマルチプレイヤーのミュージシャンである2010年の作品「Random Acts of Beauty」です。ジャケット見る限りはちょっと路線違うんじゃね?と思うんですけどね、これが中味は凄く、何と言うのかな、確かにCamel風味たっぷりな音世界。それもほとんど一人で演奏して歌っているっていう神業。なんなんだこの人は。出てくる音はですね、Mike Oldfield的とも言っていいかもしれないけど、クールな世界で、淡々と繰り広げてくる感じが多く、ホールズワースとか好きな人は好きなんだろうなぁ…。完成度は滅茶苦茶高くて、作品としては完璧。音楽の傾向もハードなものからもちろんプログレッシブやドラマティックな展開のもの、歌モノ的なのとバリエーションに富んでいる。ギルモア版ピンク・フロイドのような世界でもある。
あの災害の後だからかな、こういうのが結構落ち着いて自分の耳に入ってきて安心感漂う音世界だった。だから冷たいという音じゃなくてクールな世界を紡ぎ出しているという感じだね。最後には涙出そうになるしさ。そういえば本家Camelのアンディ・ラティマーもギターと歌で参加しているので今の病状からしたらかなり貴重なセッションなんじゃない?
- 関連記事
-
- The Reasoning - Dark Angel
- David Minasian - Random Acts of Beauty
- Kino - Picture