David Lee Roth - Skyscraper

2 Comments
David Lee Roth - Skyscraper (1988)
Skyscraper Eat 'em and Smile
Skyscraper - David Lee Roth Skyscraper Crazy from the Heat - EP - David Lee Roth Crazy from the Heat - EP

 Van Halenのフロントマンとして名を馳せたデヴィッド・リー・ロス。今でもデイブ時代のVan Halenしか興味ないというファンは多いし、自分自身サミー・ヘイガーのVan Halenというのはほとんど聴いたことがないし、あまり興味が沸かない。単に明るいアメリカンロックに変貌してしまった感じがするからという理由なのだが、デイブ時代だって派手なエンターティナーとしてショウを繰り広げていたハズだから何がそんなに違うのだとも思う部分もあるが…、なんだろね、決定的に違うんだよ、そこってさ。ま、その辺はいずれ…ってことにして、Van Halenのフロントマンとしてつい最近も戻ってきて新作アルバムをレコーディングしているなんていう話もあるくらいだからやっぱりVan Halenの顔役でもあるデイブ。そのデイブが強者メンバーを従えて製作したセカンドソロアルバム「Skyscraper」を…。

 1988年にリリースされたセカンドアルバム「Skyscraper」なので、ファーストの「Eat 'em and Smile」からさほど時間は経っていないしそれくらい脂が乗っていた時代なのかもしれんな。多分メンバーが強烈なのでいくらでも楽曲が出来ただろうし、勢いのあるうちにライブやアルバムで稼いでおこうというのももちろんあったとは思う。ただしここで問題なのは肝心のデヴィッド・リー・ロスというミュージシャンは何がしたかったのか?って事だ。デヴィッド・リー・ロス自身はハリウッド的エンターティナーになりたかっただけで音楽的なこだわりはそれほどなかった人だと思う。楽しめる楽しませることなら何でも良かった様子で、別にハードロックやヘヴィメタにこだわることはなかったワケで、まぁ、R&Rならいいかってトコだったと。まぁ、流れからしてもの凄いテクニカルな面々が揃ってしまって、一応デイブの経歴からしてもHR/HM的延長線であることも必要だったろうからという理由での音楽性だったんじゃないかと。今にして思うと何か色々と余計な事を考えてしまえる自分が大人になりすぎてるって思うのだが、こんだけの素材だったら上手く使いたいもんな…。

 そんな戯言はともかく、「Skyscraper」では音楽的には明らかにSteve Vai主導の楽曲が多いしアレンジも多分Steve Vaiだろう。多分デヴィッド・リー・ロスの注文は明るく楽しくポップに派手に、みたいなとこなんじゃないかな。何となくHR/HMみたいな様相をしてはいるもののその実態はかなりポップでキャッチーになったどこか魂を売ってしまったようなサウンドかもしれない。その辺はリスナーが評価してしまうワケで、これを境にデヴィッド・リー・ロスという商品は堕落の一本道を歩むことになったのは歴史が証明している。別にいいと思うけど…。いやね、それでもこんだけのメンツでエンターティナーとして楽しませてくれたアルバムだったんですよ。「Just A Paradise」も売れたし。「Stand Up」は少々単調過ぎたキライがあったけどアルバム通して聴くにはなかなか凝った展開をたくさん見せてくれてるし…、それは多分Steve Vaiの実験精神が反映されているんじゃないかと。後々のVaiのソロ作品を聴いてるとどことなく繋がってくるし。

 そういう意味で魂を売り渡せなかったのがスーパーテクニシャンのビリー・シーンかもしれない。こんだけのメンツで売れるのも分かっていながらMr.Bigの結成のためにこのバンドから抜け出ていくワケだから。この決断ってなかなか難しかったんじゃないだろうか?結果は良かったけどこの時のデヴィッド・リー・ロス・バンドって言えばドームとか平気て埋まってたしさ。そんな紆余曲折ありつつも、「Skyscraper」を久しぶりに耳にすると野望もあるけどやや稚拙、さすがに時代を超えて聴くにはしんどいアルバムだったかもしれない…。代わりに懐かしのPVでも見て矛先を変えておこう(笑)。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
elmar35  

一言で言って“つらいアルバム”てのが正直なところじゃないでしょうか。
多分20年以上聴いてませんね、これ。
・・聴いてガッカリだったもん。

2011/02/01 (Tue) 21:27 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>elmar35さん

そりゃもう、その通りですよ(笑)。
ファーストのインパクトからしたら全然、ね。

2011/02/02 (Wed) 20:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply