Apple - Raibow Ffolly - Skip Bifferty

3 Comments

 サイケデリックの宝庫となる60年代末期には各レーベルがこぞってサイケバンドを世にリリースし始めた時期で、その数の多さにはコレクター見地からしてみるととてもじゃないけど追いつけないくらいのものがあり、なかなか大変な世界…だから楽しいのかもしれないけどね♪

 で、中でもバンド名からして「え?」って感じの「Apple」というバンド。世の中ではMacのAppleとビートルズのAppleレーベル競争はあるものの、この「Apple」と言うバンド名にが誰も文句を言わないという、実力主義の世の中を表している事例だね。これが、実はかなりメロディーが良くってツボにはまる泣きがあるんだけどね。この頃のサイケはカラフルで面白い♪また、Rainbow Ffollyというバンドも同時期に出てきたカラフルサイケの名盤で実にユニーク。ま、ジャケからしてサイケなので言わずもがなってのがあるんだけどさ。他にはスキップ・ビファティっつうバンドも面白いなぁ…。あかん、まあマニアックになりすぎてるかもしれん(笑)。いや、でもこの辺はサイケの名盤でそのアプローチスタイルが面白いのでオススメかな。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
evergreen  

やられた!アップルが好きなんですよ!シャリ感のアル・・・こういうの好きな人少ないから・・・やろうと思ってた!がんばって私もやろ~っと!そん時TB送るね!
フレさん!立場的に、大変だ~!!!
みんな、君には甘えるから・・・
私も甘えてます!(笑)

2006/04/21 (Fri) 01:53 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>evergreenさん

シャリ感、か、いい表現♪ しっかしなぁ、Appleはまだメジャーだと思うけどRainbow Ffollyとか面白いけどなぁ。Julyとかもね、そうだし。あと何かいっぱいあった気がするけど(笑)。

2006/04/22 (Sat) 23:50 | EDIT | REPLY |   
evergreen  

こっちのマイナーは、ゆっくりやろう!

2006/04/23 (Sun) 16:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply