Kate Bush - Aerial

13 Comments

 ケイト・ブッシュが12年ぶりにリリースする新作「エアリアル」を聴いた。衝撃のファーストアルバム「天使と小悪魔」から当然好きなアーティスト、、、本当にアーティストと呼ばれるに相応しい女性で、以降の作品も当然のように愛聴していた。「魔物語」でも既にかっとんだ彼女独自のセンスが散りばめられていたが、音楽的にはともかく、中ジャケットのコウモリに注目してほしい。「えっ?」って思うくらいにオチャメ、というか常人離れしていると言うか(笑)。で、二枚目「ライオンハート」で印象的なのは「おぉイングランド、私のライオンハート」と正にイングランドの象徴を恍惚と歌い上げている。当時はイギリスって凄いな~って思ってましたが、ここで言うイングランドはイングランド地方のことでしょうね。やっぱ凄いです。三枚目「魔物語」ではもう名曲のオンパレード且つかなり聴きやすい部類に入る作品。そしてその路線を強烈に推し進め、精神病院入院か?とまで言われた程のケイト入魂の、ひとりでとことん作り上げた音世界の究極が四枚目「ドリーミング」に集約されている。とにかく常人では絶対に創り得ない音空間を創り出している。

 で、以降もアルバムを何枚かリリースしているのだけど、どんどんと期間が空いてしまい、いつの間にか超大物扱いになってしまった…。まあ、それでも今回の新作は寝耳に水というかずっと前からアルバムを創っていると聞いてはいたけど全然具体性がなくって、またいつになるのかな、なんて思ってた矢先にリリース決定となったみたい。聴いてみると相変わらずのケイト節なのだが、何というのか、、、アンビエントミュージックみたいな感じなのかなぁ。際立ったポップさは全くないし、、、でもケイト・ブッシュだな~って曲ばかりで、、、っても曲らしい曲っていう感じで聴いていなくて、ふんわりとBGM的に聴いていて妙に心地良い、っていう雰囲気なのかなぁ。「エアリアル」って最初「エアリウム」だっけ?とか思ってしまったんだけど、そんな雰囲気(笑)。ちなみに「Aerial=アンテナ」です。
 まだCDレビューとか目を通してないので具体的なことは知らないのですが、結構強者ミュージシャンが揃っている様子ではあるものの、あんまり表立ってサウンド的には出てこないので、やはり玄人ミュージシャンばかりなのだろうなぁ。何回も聴くうちにハマり込むアルバムでしょう、これは。二枚組だけど長くない二枚組なので一気に聴ける。けど、街の雑踏の中や通勤通学では聴いていけません。ゆっくりと心に落ち着きのある時に、できれば自然の中でちょっとだけボリュームを大きくしてたった一人で心のままに聴くのが一番心地良い聴き方ですね。ケイト・ブッシュの音楽に現実の生活感は不要です。一切を排除した空間で聴くべし。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 13

There are no comments yet.
Hiroshi-K  
はじめまして

MSGの記事を見て来たところ、Kate Bushの文字が! つい読み耽ってしまいました。

良いですよね、Kate Bush! 私的には音は『Never for Ever』、ジャケットは『The Dreaming』って感じです。

すでにニューアルバムは購入済なのですが、なかなかゆっくり聴けなくて... でも近いうちにコメントを書き込みます。

※TB先は『Never for Ever』にしました。

2005/11/03 (Thu) 09:59 | EDIT | REPLY |   
ヒロシ・ニールセン  
イハー♪

トラバ返し&わがBLOGにコメント、ありがとうございます。
フレさんは紙ジャケシリーズは購入されました?私は予算がつけられず断念(笑)。

2005/11/04 (Fri) 01:10 | EDIT | REPLY |   
フレ@ロックの行き着く先は・・  
Re:イハー♪

お~、紙ジャケ!LPと同じならLPの方が大きくていいぞよ~。CDはCDであるから紙ジャケ再発意味なし~(って無理矢理納得させてます)。リマスターなら考え物ですが…。

2005/11/04 (Fri) 22:00 | EDIT | REPLY |   
ヒロシ・ニールセン  
ReRe:イハー♪

むむ、大いに賛同します。私はアンチ紙ジャケ派でして、イマイチ紙ジャケに喜ぶみなさんの気持ちが理解できません。だって保存しにくいでしょ。紙ジャケだと、我が家では「イレギュラーサイズコーナー」に追いやれます(笑)。
今回のは、確実にNOTリマスター物なので、スルーします。ただ限定3,000SETか何かで、プレミアはつくでしょう。
あ、確かROXY MUSICのはリマスターでしたっけ?結局まだ買ってない、やばい。

2005/11/04 (Fri) 22:34 | EDIT | REPLY |   
フレ@ロックの行き着く先は・・  
ReReRe:イハー♪

お~、紙ジャケ否定派という同志がいた~。いや、内容が伴った紙ジャケならいいんですよね。フリーとかリマスター兼紙ジャケでよかったもん。ロキシーは確かリマスターだったような、、でもそれこそアナログ時代の高音質盤として有名だったんで、ま、Avaronなんかはリマスターならどんなんだろ~って思いますが、5.1chの方がいいよなぁって発展しますな。

2005/11/04 (Fri) 22:49 | EDIT | REPLY |   
有栖川ミシェル  
TBありがとうございました

私も紙ジャケ、不満派です(>_<)。残念に思いました。丁寧に扱おうっと・・・。
今回のアルバム発売に合わせてか、紙ジャケシリーズが出ますね。
古くなって傷がついたものや、まだCDを買ってないもの(レンタルでコピーしたもの)があるので、まとめて買おうかなと思ってます。

2005/11/05 (Sat) 09:27 | EDIT | REPLY |   
シオ  

トラバ有難うございます。静岡はあまり盛り上がって下りませんね~、私がいった店が悪かったのか!
私も紙ジャケ派です、やっぱ味があっていいですね、しかし現代はレコードプレーヤー無いし・・・CDを買い直しております、先日も「天使と小悪魔」買い直しました。

2005/11/06 (Sun) 21:26 | EDIT | REPLY |   
エディ  
はじめまして

TBありがとうございました。
ケイト・ブッシュのニュー・アルバムまだ聴いてません。
デビュー当時から聴いていたのですが、久しぶりのアルバムはどうなんでしょう?
早く聴いてみたいと思ってます。
こちらからもTBしておきます。

2005/11/15 (Tue) 06:32 | EDIT | REPLY |   
yucali  
kate

TBをどうもありがとう。

粗製濫造時代に、ずしんと来る音楽は貴重ですね。

2005/11/15 (Tue) 07:36 | EDIT | REPLY |   
lonehawk  
TBありがとうございます。

こんばんは~。
ワタシもまだ新作を聴いてません。
というかまだファーストしか聴いていませんけど(笑)。
今回の再発を期にまとめて買ったので、これから徐々に聴いていこうと思っています。

2005/11/22 (Tue) 00:30 | EDIT | REPLY |   
amdam-yann  
はじめまして。

「エアリアル」、良いですね。
1stのアナログ盤は、当時3種類買うのもしんどかったけれど、今ではいい思い出です。やっぱり自分はいまだに1stが一番好きかもしれません。

私もTBさせていただきますね。

2005/12/15 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   
カナ  

いっぱいTBありがとうございました。
コチラからTB返そうと試みたんですが、何故かTBできないようです。
またトライしてみます~。

2005/12/19 (Mon) 02:22 | EDIT | REPLY |   
エディ  
静かに聴きたいですね

TBありがとうございました。
「エアリアル」ようやく聴きました。
2枚組みなので、時間に余裕をもって静かに聴きたいです。

2006/01/03 (Tue) 17:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 10

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  セクシャル・ヒーリング/KATE BUSH
  • なっかなか世間で話題になりませんがKATE BUSHの『Ariel』、12年ぶりですよ。コレを繰り返し繰り返し聴いています。順番が逆になりましたが、英国で先行リリースされたシングル『KING OF THE MOUNTAIN』シングルCD+7inchアナログSETを郵便局へ取りに行ったっす。ちょっと
  • 2005.11.03 (Thu) 23:51 | ROCK'N'ROLL、格闘技、エロ、時事、その他
この記事へのトラックバック
  •  KateBush/Aerial
  • ケイト・ブッシュのニューアルバム『エアリアル』が今日発売された。12年ぶり。日本先行発売。紙ジャケ。お帰りなさい、ケイト。どれだけの人々がこの作品を待っていたのだろう。彼女の世界は全く変わらない。前作『レッドシューズ』の後、母親になり、彼女を取り巻く世界..
  • 2005.11.05 (Sat) 09:19 | ミシェルの日々
この記事へのトラックバック
  •  今週のアルバム - Kate Bush 「Aerial」
  • 11月7日に発売された、我が愛するケイトブッシュの待望のニューアルバム「Aerial」が昨日ようやく届きました。{/face_yaho/}最初に聞いたときは、なんだかすごく地味だなあーと思ったのですが、2回、3回と聞いていくうちにそれぞれの楽曲の美しさに引き込まれていき、
  • 2005.11.12 (Sat) 07:01 | ろんどん・TW1だより
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  これ、聴いてみたい! ケイト・ブッシュ「エアリアル」
  • 知らないうちに、リリースされてたんですね。12年ぶり新作リリースの、ケイト・ブッシュ「エアリアル」。'78年イギリスロック界随一のお嬢ケイト・ブッシュは、ピンク・フロイドのデイヴ・ギルモア(g)に見出され、『天使と小悪魔』でアルバム・デビューを飾った。ヨー
  • 2005.11.15 (Tue) 06:33 | エディの出張所日記
この記事へのトラックバック
  •  KATE BUSH / THE KICK INSIDE (紙ジャケ)
  • どうやら1ヶ月くらい紙ジャケCDの記事を書いていなかったらしい・・・。別に何も買っていないわけじゃなかったんですけど、他の新譜やらクイーン+ポール・ロジャース来日などの話題で盛り上がっていてそっちの方はあまり聴けなかったもので。来週以降はまた悩ましいタイ
  • 2005.11.22 (Tue) 00:20 | 芸術的生活、
この記事へのトラックバック
  •  Kate Bush / Aerial
  • Kate Bush / Aerialある種の女性アーティストは、出産や育児によって憑き物が落ちたようにがらりと作風を変える。「憑いていたもの」が魅力になっていた人たち。気付くと私はその種の女性アーティストを好んで聴いている。あまり認めたくないけれど彼女達に通じる感性....
  • 2005.11.22 (Tue) 01:48 | No Need To Argue
この記事へのトラックバック
  •  カルマの物語──ケイト・ブッシュ『THE KICK INSIDE』
  • 人は一生のうちで、これはと思えるものに出逢う機会が、何回か与えられていると思います。私にとって、ケイト・ブッシュのデビューアルバム『THE KICK INSIDE』はそのひとつかもしれないと最近思うようになりました。1978年発売当初、最初に買ったのはこのUSA盤ですが....
  • 2005.12.15 (Thu) 23:16 | ニャンサーネットジャパン
この記事へのトラックバック
  •  "Aerial" Kate Bush
  • 今年初のCD購入。ようやく、ケイト・ブッシュのニュー・アルバム「エアリアル」が手元に届きました。前作「レッド・シューズ」から12年ぶりという間隔を埋めるだけでなく、彼女の人生を包み込み時の経過を見事に表現しているように思えます。DISK 1:A Ser of Honey、DIS
  • 2006.01.03 (Tue) 17:29 | エディの出張所日記