Tomorrow - Tomorrow

5 Comments

 トゥモロウと言うバンドは実に英国的で、当時のサイケデリックロックシーンの中でも突出した、というかハイレベルなサイケ感を出していたバンドで、実に素晴らしいアルバム「Tomorrow」を発表している。もっとも今ではCD一枚に全ての楽曲を収めた超ボーナストラック収録のディスコグラフィー盤とも呼べるアイテムが簡単に入手できるから良い。オリジナルアルバムでは12曲だったのに今やCD一枚で25曲も入ってるんだからお得だよな。

 で、今でもサイケのオムニバスなんかでは収録されていることの多い「My White Bicycle」を筆頭とする全編サイケ…、そうだなぁ、効果音の使い方とか逆回転とか、もちろんインド系のシタールチックな音とかたっぷりと入っていて、要するにそういう表現力というかアイディアが上手い。「My White Bicycle」はやっぱ素晴らしい出来映えで、音の定位が途中で渦巻くのも正にサイケだし、ベルの音やら何やらと意表を突くくらいの音が万華鏡のように表れてくるのでトリップするよね。基本的に軽快なリズムと軽いメロディーで淡々と進められるポップさが豊富で聴きやすいサイケなので英国的で良いねぇ。時代だ…。

 後付けの説明にしかならないんだけど、このトゥモロウというバンドには後のイエスで有名になるスパニッシュギターの名手スティーヴ・ハウがギターで参加しているんだけど、そんなのは全く片鱗も見られないところが面白い。もちろん音を効果的に鳴らすという役割では徹底しているのでそれも彼のセンスなのかもしれないけどね。あとは「S.F.Sorrow」からプリティ・シングスにドラムで参加することとなるサイケの達人、トゥインクもこのバンドからメジャーなキャリアがスタートしているよね。あぁピンク・フェアリーズもサイケパンクの王道だしなぁ。でもこのバンドでは一応キース・ウェストがフューチャリングアーティストになっているってのが頼もしい。彼は早く才能を開花させすぎて、結局大いなるメジャーアーティストになれなかった人なのだ。でもこのアルバムのほとんどの曲はキース・ウェストが作曲しているワケで、バンドのアレンジ能力ももちろん、プロデュースもその筋のサイケマニアでは有名なマーク・ワッツなのでそりゃ~面白いぜよ。バンド各人の後の有名度よりもこの時のキース・ウェストとマーク・ワッツの才能の方が素晴らしいと言える傑作♪
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 5

There are no comments yet.
Cottonwoodhill  
これ、いいですよね

トゥインクのアルバム。好きなんですよ。プリティ・シングス時代からピンク・フェアリーズ時代までは本当にいい仕事してました。

2006/04/19 (Wed) 22:43 | EDIT | REPLY |   
evergreen  

ハウがこういうバンドにいたという事実が、ちょっと嬉しいですよね!

2006/04/20 (Thu) 00:43 | EDIT | REPLY |   
いたち野郎  

ストロベリーフィールズのカバーとかやっててモロなサイケって感じですけど、サイケとは反比例してそうな軽快なポップさがなんとも味があって好きです。トゥインクのソロもよく聴きます♪

2006/04/21 (Fri) 00:01 | EDIT | REPLY |   
フレ  
コメントありがとう

>cottonwoodhillさん
トゥインクのはモロって感じで良いですね。この人ホントにサイケの申し子ですもん。フェアリーズは初期三枚が傑作ですね。

>evergreenさん
そうそう、裏ジャケにハウが写ってるんだけどさ、結構格好良いんだよね。それがああなるんだからなぁ…。若かかりし頃は修行ですね(笑)。

>いたち野郎さん
そう、凄く軽快なんですよね。驚くくらいに。才能有るよなぁ、って思う。ストロベリー…、本家超えてる!?ってくらいの出来ですもん。

2006/04/21 (Fri) 22:17 | EDIT | REPLY |   
もりたん  

ども♪フレさんお久しぶりです♪
トゥモロウ、ワタシも好きなバンドです(^^)
ワタシの持ってる1stのCDはボーナストラックにキースウェストの曲も入ってるのですが
「On a Saturday」が収録されてるんですけど
とても心に染みるメロディで大好きな曲です☆
トゥモロウ・バージョンの「ストロベリー…」は
本家よりもロック的でその分ズッシリとしたダークな雰囲気が漂っててステキですよね♪

2006/05/20 (Sat) 21:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  トゥモロウ 「1st」(60's UK ROCK)
  • 今日のジャケ画はTomorrow 「Tomorrow(同名)」。60s UKバンドのトゥモロウの1stです♪後にイエスに入ることとなるギターリスト、スティーヴ・ハウが居たバンドとしても有名かもしれませんよね♪ビートルズの「Strawberry Fields Forever」もカヴァー...
  • 2006.05.20 (Sat) 20:57 | 昔の洋楽が好きなのでつ(^^)
この記事へのトラックバック
  •  私的100選? Tomorrow「Tomorrow」
  • Tomorrow Tomorrow JUGEMテーマ:音楽 ムーヴの1st、フロイド「夜明けの口笛吹き」、ゾンビーズ「オデッセイ・アンド・オラクル」、トラフィック「ミスター・ファンタジー」等々…60年代後半の、カラフル・サイケデリックの名盤たちに、知名度は劣れど内容に遜色なし...
  • 2007.12.06 (Thu) 00:36 | 4番、サード、いたち野郎。