Albert King With Stevie Ray Vaughan - In Session

0 Comments
Albert King With Stevie Ray Vaughan - In Session (CD/DVD) (1983)

In Session In Session [DVD] [Import]
Albert King With Stevie Ray Vaughan: In Session - Albert King & Stevie Ray Vaughan Albert King With Stevie Ray Vaughan: In Session

 ブルース系も結構発掘音源とか映像とかがリリースされているのでたまにはきちんと情報収集しないといけないんだけどなかなか手が回っていない…。そんな中でもやっぱり気になったのがスティーヴィー・レイ・ヴォーンとアルバート・キングのセッション映像を記録したDVD♪テレビで放送したものらしいので昔から映像はあるあると聞いていたんだけど見る機会がなくて見てなかったんだ。YouTube時代になっていつでも見れるんだけど、今度は情報が多すぎて見れてない…っつうか見ても一曲単位だからあんまり集中して見てないかな。ところが先日アレコレ覗いているとこの「In Session」DVDがリリースされているじゃないですか。ようやくフルで見れるんかな~なんて楽しみにしてましてね…。

 1983年の暮れに実現した、まだスティーヴィー・レイ・ヴォーンがシーンに出てきたばかりの頃で、アルバート・キングからしたらもう誰だこの若造ってな時代だったんじゃないかな。それでも多分スティーヴィー・レイ・ヴォーンがアルバート・キングを敬愛していることからラブコールもあって応対したんじゃないかと思ってるんだけど、どっかで何かの繋がりだったのか?ま、それはともかく、スティーヴィー・レイ・ヴォーンもバリバリだしアルバート・キングもまだ若い…若いっつうか年寄りってんじゃない。今じゃもう二人ともいないけどさ、このセッションは見たかったんだよなぁ。ブルースメンってジャムセッション好きだし、ジャムセッションの方が普通に本領発揮する人多いからやっぱり集まってやるイベントとか面白いモノが多い。好きな映像とか割とあるよ。BBキング集合~とかバターフィールドセッションとか。

 さて、この「In Session」の映像、もちろんオフィシャル秘蔵のDVDだから綺麗だしさ、観客も入れてないから邪魔は入らないしバンドもちょっと隔離した状態で組まれているから思い切りアルバート・キングとスティーヴィー・レイ・ヴォーンの二人だけがクローズアップされた状態で見れる。序盤はアルバート・キングが若造やってみろよ、的に見てたり弾いてたりするんだけどスティーヴィー・レイ・ヴォーンのギターが白熱するとどんどん自分も乗ってきて、あの偏屈なアルバート・キングが笑いながら楽しそう~にセッションしてるってのが面白い。しかし見ているとアルバート・キングって勝手な人だ(笑)。スティーヴィー・レイ・ヴォーンソロ中に何かを探してると思ったらパイプに火を付けてくわえてみたり、それよりもポケットの中を探って何してるのかと思ったら爪やすりで爪削ってるし(笑)。

 しかしギタープレイはもう凄い。スティーヴィー・レイ・ヴォーンがまだまだ抑えてる感じあるけど、さすがにこの大先輩を前にいつもみたいにフィードバックブリブリでは弾けないだろうから、クリーンなトーンでの白熱したブルースギターを中心にやっぱり最高。もちろんアルバート・キングのギターも一音でそれとわかる音色だし、フレーズ。やっぱ二人のフレーズは似ているなぁと。時間あればホントに二人ともいつまでもジャムっていられるんだろうなぁ…と言うくらいに楽しんでる姿が良い。スティーヴィー・レイ・ヴォーンなんてアルバート・キングのプレイをじ~っくり見てるしさ、そんな風に弾くんだな、とか思ってるんだろう。しかし渋いブルースの中でも笑い声や掛け声を入れて弾いているこの二人、さすがです。こんなセッションなら気持ち良いことだろう。そんな姿がたっぷりと楽しめる作品がDVD出てくれてホント嬉しいわ。

 しかしYouTubeに上がっている中には「Sky Is Crying」もあるんだけどDVDには入ってないんだよな。残念だなぁ、大好きな曲なのに。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Albert King & Stevie Ray Vaughan - In Session
  •  クラプトンもミック・ジャガーもキース・リチャーズも黒人ブルースに憧れて自らが徐々に大物になっていく過程でそのファーザーであるホンモノの黒人ブルースマンとセッションを行うようになり、そして大御所...
  • 2010.12.01 (Wed) 00:29 | ロック好きの行き着く先は…