Jetboy - Feel the Shake

0 Comments
Jetboy - Feel the Shake (1988)
Feel the Shake Damned Nation
Feel the Shake - Jetboy Feel the Shake Damned Nation - Jetboy Damned Nation

 元ハノイ・ロックス、現New York Dolls兼Michael Monroeバンドのベーシストのサム・ヤッファという人はその手のロックンロールベーシストとしては割と評判がよろしいようでハノイ脱退後も着々とキャリアを重ねている。近年ではDollsの他にジョーン・ジェットのバックのベーシストとして来日したことも記憶に新しい。なんせ、再生したハノイ・ロックスも同じステージに出ていて、最後の最後でスペシャルゲストとして参加した経緯もあるわけだし。ラズルに拘らなければハノイ・ロックスの面々ってのはメンツが揃うんだよな。アンディとマイケルの仲が整えば、の話だろうけどさ。そんなサム・ヤッファは今はMichael Monroeと一緒にやってるワケで、ハノイ・ロックス脱退後に最初に目立った活動としてはJetboyっつうLAのバンドに加入したってとこだ。

 1988年にリリースされたファーストアルバム「Feel the Shake」から参加しているが、あくまでもサム・ヤッファは熱望されてメンバーになったという経緯があって、まぁ、音も気にったからってのもあるのだろうけど名前もちゃんと使われている。そんなもんか、って気がするがそれなりに長生きしたバンドでもあるので悪くはなかったのだろう。当時から話題にはなっていて、へぇ~って感じで聴いていたけど出てきた音がそれなりにLA的なポップなロックサウンドで毒や華がなかったのがつまらなく見えたものだ。ベーシストだけハノイ・ロックスでもどうしようもないんだなということに改めて気づいた次第。そんなジェットボーイだがバンド名の由来はもちろんNew York Dollsの名曲だろう。何かとNew York Dollsの血脈は残されて引き継がれているものだ。

 アルバム「Feel the Shake」を改めて久々に聴いてみたが、どうにもポップで中途半端なLAシーンに於けるロックとしか言えない。悪くないけどこれもまた何も残らない音というのか、ブルースまで含めて精力的にロックに取り組む姿勢はわかるものの成り切れていないっつうのか…、この時代に早く出すぎたバンドかもしれん。もう少し熟成させてから世に出した方が良かったのか、それでもサム・ヤッファの加入があったから早く出てきたとも想像できるけど、ちょっと未熟な感じだね。楽曲ポップさからしても才能はあったんだろうなぁ。ってなことでまた再結成とかしてるみたい。サム・ヤッファは不参加だけど。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply