Taylor Swift - Speak Now
0 Comments
Taylor Swift - Speak Now (2010)

(Normal CD) and (Deluxe Edition)
ポップスを聴くことはほとんどなくって、それらしいものと言えばCorrsみたいにケルト風味かかったものか、マドンナくらいなものでここ最近のポップスなんてほとんど縁がない。多分ポップス自体は嫌いじゃないんだけど、最近のポップスってどこかラップ的だったりやたら攻撃的だったりデジタル三昧だったり昔のと違って聴きにくいからだと思う。ところがそんなの一切無視してアイドル的に普通のポップスとして売れないと言われていた割に滅茶苦茶売れてしまっているテイラー・スウィフトというアメアイ出身のカントリー(?)歌手ってのがいてですね、なんかで見かけて気になって聴いてみたらえらく気に入ってしまったんだよ。声だったり歌だったり曲だったり純朴さだったりPVだったり、まぁ、自然体ってのか、作り込まれていない感じで良いんだよね。本人も元々カントリーシンガーだったからデジタルやラップにはならないしさ。曲はポップスなんだが、これもまた聴きやすいしよろしい。そんなテイラー・スウィフトが3枚目のアルバムをリリースしたので早速ながら…。
「Speak Now」というアルバムでこれまでの路線と大して違いはないし、超メジャーA級のポップスが詰め込まれているキラキラした作品集。もちろんスランプもないし声も艶やかだし可愛らしいし、文句の付け所がない。多分聴くか聴かないかという違いしかなくて聴いたらそれなりに楽しく聴けてしまうハズ。害にもならないので心地良いしさ。だから別にどの曲がどうとか良く知らないんだが、良質なポップス。もちろんシングル曲の出来映えは傑出していると言えばしているけど、どれもレベル高いからアルバム丸ごと楽しめるでしょ。そしてそもそもから不思議なんだけど、Speak Now (デラックス・エディション)とか普通のとか出ていてさ、そんなんで値段分けたりしなくても良いと思うけどな。何種類も出したほうがユーザーの好みを満たせるだろうってことなのか、複数購入ユーザーを狙ってるのか、単に余った曲を入れて出してみようというだけなのか、今の時代のリリースって難しいんだろうな。ま、本人は関係ない世界なんだろうけど。
はて、自分は彼女のどこが好みなのか?今回また新作をたっぷりと…いや、しょっちゅう聴いてるんだけどさ、何で気にってるんだろ?って自分でも思うんですよ。まず、声質…、甘ったるい部分と歌の上手さのギャップですか。それとメロディーの流れ方…これはもうプロが書いてるポップスだから曲の勝利でしてね、テイラー・スウィフトも伸び伸びと歌っているから余計に気持ち良い。歌詞とかよくわからんから聴いてないけど、あとはもう軽さが良いのかもしれないね。こんだけ軽いのって普段全く聴かないから、っていう理由だけで好きなのもあるし。ま、やっぱ美人だし若いしっていう本能的なのもあるか(笑)。がんばり屋さんだろうなぁという姿勢も好ましい。
…てな理由はともかく、新作「Speak Now」も十分に1年以上は気楽に聴ける作品として日持するんじゃないか?3枚合わせて聴けば結構な日持ちですよ。それこそがポップスの寿命だし、楽しませてもらいます。そういえばフジロックに来てたことでファンも増えたのかな?テイラー・スウィフトくらいだと日本での人気なんて全然気にしない気がするけどね。


(Normal CD) and (Deluxe Edition)
ポップスを聴くことはほとんどなくって、それらしいものと言えばCorrsみたいにケルト風味かかったものか、マドンナくらいなものでここ最近のポップスなんてほとんど縁がない。多分ポップス自体は嫌いじゃないんだけど、最近のポップスってどこかラップ的だったりやたら攻撃的だったりデジタル三昧だったり昔のと違って聴きにくいからだと思う。ところがそんなの一切無視してアイドル的に普通のポップスとして売れないと言われていた割に滅茶苦茶売れてしまっているテイラー・スウィフトというアメアイ出身のカントリー(?)歌手ってのがいてですね、なんかで見かけて気になって聴いてみたらえらく気に入ってしまったんだよ。声だったり歌だったり曲だったり純朴さだったりPVだったり、まぁ、自然体ってのか、作り込まれていない感じで良いんだよね。本人も元々カントリーシンガーだったからデジタルやラップにはならないしさ。曲はポップスなんだが、これもまた聴きやすいしよろしい。そんなテイラー・スウィフトが3枚目のアルバムをリリースしたので早速ながら…。
「Speak Now」というアルバムでこれまでの路線と大して違いはないし、超メジャーA級のポップスが詰め込まれているキラキラした作品集。もちろんスランプもないし声も艶やかだし可愛らしいし、文句の付け所がない。多分聴くか聴かないかという違いしかなくて聴いたらそれなりに楽しく聴けてしまうハズ。害にもならないので心地良いしさ。だから別にどの曲がどうとか良く知らないんだが、良質なポップス。もちろんシングル曲の出来映えは傑出していると言えばしているけど、どれもレベル高いからアルバム丸ごと楽しめるでしょ。そしてそもそもから不思議なんだけど、Speak Now (デラックス・エディション)とか普通のとか出ていてさ、そんなんで値段分けたりしなくても良いと思うけどな。何種類も出したほうがユーザーの好みを満たせるだろうってことなのか、複数購入ユーザーを狙ってるのか、単に余った曲を入れて出してみようというだけなのか、今の時代のリリースって難しいんだろうな。ま、本人は関係ない世界なんだろうけど。
はて、自分は彼女のどこが好みなのか?今回また新作をたっぷりと…いや、しょっちゅう聴いてるんだけどさ、何で気にってるんだろ?って自分でも思うんですよ。まず、声質…、甘ったるい部分と歌の上手さのギャップですか。それとメロディーの流れ方…これはもうプロが書いてるポップスだから曲の勝利でしてね、テイラー・スウィフトも伸び伸びと歌っているから余計に気持ち良い。歌詞とかよくわからんから聴いてないけど、あとはもう軽さが良いのかもしれないね。こんだけ軽いのって普段全く聴かないから、っていう理由だけで好きなのもあるし。ま、やっぱ美人だし若いしっていう本能的なのもあるか(笑)。がんばり屋さんだろうなぁという姿勢も好ましい。
…てな理由はともかく、新作「Speak Now」も十分に1年以上は気楽に聴ける作品として日持するんじゃないか?3枚合わせて聴けば結構な日持ちですよ。それこそがポップスの寿命だし、楽しませてもらいます。そういえばフジロックに来てたことでファンも増えたのかな?テイラー・スウィフトくらいだと日本での人気なんて全然気にしない気がするけどね。
- 関連記事
-
- Taylor Swift - Speak Now World Tour Live
- Taylor Swift - Speak Now
- Taylor Swift - Taylor Swift