Le Orme - Felona E Sorona



イタリアという国はもちろん縦長に広い国で、北部と南部では多分文化もかなり異なるだろうし、それは音楽的な面でもかなり影響があるような気がする。こんなこと書いておいて今回の主役であるレ・オルメがどちら側の出身のバンドなのか、まで調べきっていないところが甘いのだが…、
ってくらいにLe Ormeの1973年にリリースした5作目にして最高傑作と誉れ高い「Felona E Sorona」という作品。フェローナとソローナという男と女の二つの惑星を物語ったトータルコンセプトアルバム、らしい。歌詞まで追いかけていないけど、きっと男女の物語を惑星になぞらえて書かれたものなのだろう。イタリアのバンドって、コッテリしたイメージしかなかったので、Le Ormeの「Felona E Sorona」のような、鍵盤を中心とした大陸的で大らかなゆったりとした心地良いサウンドにちょいと驚いた。身を任せて大海原で漂うというような、セカセカしたところが全くない感じでね。だからと言ってかったるいかと言われれば全くそんなことはなくて、ある種BGMにでもなってしまうくらいに透明度も高くて変拍子も多い。歌はあまり好みではないけど、まぁ、無きゃしょうがないからね…というくらいにしか聴いていなかった。それよりも音楽の余裕度合いが良い。
自分のはどうやらイタリア語バージョンだが、ピーター・ハミルが訳した英語バージョンってのもあるようで、これもまたかなり感触が異なるんだろう。またいつか聴いておきたい。これってピーター・ハミルが歌ってくれたらもっと殺伐とするのかもしれないけど、そうじゃないところが牧歌的でいい感じでもある。
- 関連記事
-
- Latte E Miele - Passio Secundum Mattheum
- Le Orme - Felona E Sorona
- Il Paese Dei Balocchi - Il Paese Dei Balocchi