Chicken Shack - 40 Blue Fingers, Freshly Packed and Ready to Serve

後のフリートウッド・マックで活躍するクリスティン・パーフェクトはマックのジョン・マクヴィーと結婚してクリスティン・マクヴィーとして有名だが最初は同じ英国ブルースロックバンドのチキン・シャックに参加しており、その才能を開花させていたようだ。それにしてもこのバンド=チキン・シャックってのは実に認知度が低い。普通に英国ロックが好きでもあまりこのバンドをきちんと聴いている人も多くはないだろうと思う。自分も含めて、です。その理由は大きく…と言うよりも単純にアルバムが手に入らなかった。ただそれだけ。初期の作品はブリティッシュブルースレーベルとしては有名なマイク・ヴァーノン氏率いるブルーホライズンからのリリースだったけど、そのマニアックぶりからかこのレーベルのアルバムってほとんど手に入らなかった。英国B級バンドの方がまだよっぽど見かけることがあったように思うし、実際再発もあったけどチッキンシャックはなかなか出なかったし、そうこうしているウチに聴かないまま終わってしまっていたのが現実。
昨年紙ジャケでリリースされたみたい。今なら簡単に手に入るようなので早いウチに聴いておく必要があるよなってことで今の流れからして手を出してみることに…。やっぱどうせならファーストからだろう、ってことで「40 Blue Fingers, Freshly Packed and Ready to Serve」
まあそんなことでまんまブルースって感じはそのままで、歌もモロに黒人のモノマネ、ピアノの入りやブラスもモロって感じなのでまっとうに評価できない部分はあるけど、英国らしさってのは…、線が細いことかなぁ。まったく同じようにやってもその辺はどうしても出てきてしまうことなんだな。繊細っつうか。その分スタン・ウェッブのバリバリのギターが楽しめたのはお得か。こうして聴くとクラプトンと大差ないギタリストばかりだけど、でもやっぱ何かが違うんだろう。その辺のブルース好きな人にはお勧めできるけどヘヴィーブルースが好きな人にはちゃちな音にしか映らない可能性ある。個人的にはフレディ・キング好きだからこういう模倣を聴くのも割と好き。
- 関連記事
-
- Savoy Brown - Getting The Point
- Chicken Shack - 40 Blue Fingers, Freshly Packed and Ready to Serve
- Fleetwood Mac - Live At The BBC