The Cult - Sonic Temple
2 Comments
英国からは不思議なことにツェッペリンのクローンというのはほとんど出て来たことがない。もっともどんなバンドのクローンというようなものも英国ではあまり出てこないのだが、それはひとえに真面目な気質の国民だからなのか、アーティスティックなミュージシャン気質な人が多いからなのか、だからこそ英国ロックはオリジナリティの高い独特のサウンドを生み出すことができるのだろう。だからツェッペリンみたいな、という言い方をされるのは結構光栄だったり、もしくはあまり意識してなかったりするのかもしれない。

Sonic Temple
Electric
The Cultと言うバンドがあって、1980年代後半には割と世界を制するくらいに人気を博したバンドだ。英国出身のバンドなのだが、Guns'n Roseを前座に器用したり、こないだフジロックで再結成で来たんじゃなかったっけ?そうだよな、確か。ま、それはともかく、売れまくっていた頃はどこかハードロックなバンドだったんだけどさ、当時ハードロック好きだった自分がThe Cultはカスるくらいしか通ってない。なんでって言うと、その前のNew Waveバンドの頃から名前を知っていたからさ、そういうサイケデリックなNew Wave的バンドとしか思ってなくって、前の作品「Love」なんて聴いても全然面白いと思ってなかったし、それはその後の傑作と言われる「Electric」もさらりとしか聴けなかったのだ。
そこへ「Sonic Temple」というメジャー路線のハードロックアルバムだ。ツェッペリン的、と言われるキャッチーフレーズも目について、なんでNew WaveバンドがZepなんだ?というよくわからないキャッチーコピーもあってそもそも相手にしてなかった。だからちゃんと語るには情報が圧倒的に足りないんだけど、とりあえず音だけはあるんで聴いてみるのだが、こんなにハードロックなバンドだったのかい?と今更ながら不思議です。やっぱりThe Cultって暗いNew Waveだろ?って印象なんだな(笑)。人間成長しないものだ…。
先入観を消して聴いてみよう。なんせ全米何位か知らないが、それくらいに売れたアルバムなんだから面白いのだろう、と。確かに王道の音を出しているし余裕と風格を感じさせる音作り。全くメジャーなアルバムですよ「Sonic Temple」は。売れたのが不思議じゃないくらい。そしてツェッペリン的と言われるのは多分「Soul Asylum」という曲なのだろう。英国のバンドではありがちなんだけど、「Kashmir」的な雰囲気を持つから…、それがツェッペリン的と言われてしまうのもちょっと悲しいんだけどねぇ。ただ、The Cultがそういう曲をも出来てしまうというのはバンドの深みを出しているってことだし、違和感もないのでやっぱり良いバンドのようだ。
それにしてもThe Cultってどこを目指していたバンドなんだろ?イマイチよくわからないなぁ…。確かギターを弾いていた人がPage & Plantの最初期にギタリストで参加していたのでThe Cultのギターか…、ツェッペリン好きなのかな、なんて思ったしさ。それにしてもドラマーはGuns'N Rosesに参加していたワケでしょ?う~ん、New Waveバンドっていう自分の印象が間違っていたんだろう、きっと…。




The Cultと言うバンドがあって、1980年代後半には割と世界を制するくらいに人気を博したバンドだ。英国出身のバンドなのだが、Guns'n Roseを前座に器用したり、こないだフジロックで再結成で来たんじゃなかったっけ?そうだよな、確か。ま、それはともかく、売れまくっていた頃はどこかハードロックなバンドだったんだけどさ、当時ハードロック好きだった自分がThe Cultはカスるくらいしか通ってない。なんでって言うと、その前のNew Waveバンドの頃から名前を知っていたからさ、そういうサイケデリックなNew Wave的バンドとしか思ってなくって、前の作品「Love」なんて聴いても全然面白いと思ってなかったし、それはその後の傑作と言われる「Electric」もさらりとしか聴けなかったのだ。
そこへ「Sonic Temple」というメジャー路線のハードロックアルバムだ。ツェッペリン的、と言われるキャッチーフレーズも目について、なんでNew WaveバンドがZepなんだ?というよくわからないキャッチーコピーもあってそもそも相手にしてなかった。だからちゃんと語るには情報が圧倒的に足りないんだけど、とりあえず音だけはあるんで聴いてみるのだが、こんなにハードロックなバンドだったのかい?と今更ながら不思議です。やっぱりThe Cultって暗いNew Waveだろ?って印象なんだな(笑)。人間成長しないものだ…。
先入観を消して聴いてみよう。なんせ全米何位か知らないが、それくらいに売れたアルバムなんだから面白いのだろう、と。確かに王道の音を出しているし余裕と風格を感じさせる音作り。全くメジャーなアルバムですよ「Sonic Temple」は。売れたのが不思議じゃないくらい。そしてツェッペリン的と言われるのは多分「Soul Asylum」という曲なのだろう。英国のバンドではありがちなんだけど、「Kashmir」的な雰囲気を持つから…、それがツェッペリン的と言われてしまうのもちょっと悲しいんだけどねぇ。ただ、The Cultがそういう曲をも出来てしまうというのはバンドの深みを出しているってことだし、違和感もないのでやっぱり良いバンドのようだ。
それにしてもThe Cultってどこを目指していたバンドなんだろ?イマイチよくわからないなぁ…。確かギターを弾いていた人がPage & Plantの最初期にギタリストで参加していたのでThe Cultのギターか…、ツェッペリン好きなのかな、なんて思ったしさ。それにしてもドラマーはGuns'N Rosesに参加していたワケでしょ?う~ん、New Waveバンドっていう自分の印象が間違っていたんだろう、きっと…。
- 関連記事
-
- Quireboys - A Bit of What You Fancy
- The Cult - Sonic Temple
- Andy Taylor - Thunder