Katherine Jenkins - Believe

4 Comments
 音楽の幅は実に広いものだと日々実感する今日この頃…、いくつかのブログサイトやコメントで刺激を受けながら面白そうなものは片っ端から聴いてみるようになって早数年…以上か(笑)。その時の気分気分で聴く傾向が異なるのは当然なんだけど新たなる刺激に取り組む時はやっぱり心構えするのとサラッと聴くのとあるね。んで、軽そうなものに興味が沸く時は多分疲れてる時(笑)。サラッと聴くにはゴージャスすぎたこの人。

Believe
キャサリン・ジェンキンス - Believe Believe

 キャサリン・ジェンキンスという英国の歌姫の2009年にリリースされた作品「Believe」。いつもの如く某ブログサイトで語られているのを見て、どんなん?って思ったんで手を付けてみた逸品♪ 歌姫ってので聴きやすいだろうな、ってのとマリア・カラスみたいなんかな?とかあったけど、それよりもね、色々なロックの名曲を歌の本当に上手い歌手が歌うとどうなるんだろ?ってのとその中にEvanescenceの「Bring Me To Life」があったのが気になった(笑)。英国の歌姫がエヴァネッセンスかよ?というギャップが面白くて、どんな風に歌ってるんだろ?っていう興味。プロとしての来歴は結構長くてその筋では超有名な歌姫のようで…。

 まぁ、ディーバと呼ばれる歌姫ってのはこういうもんなんだろう、それくらいに突出した歌手ではありますが…、他のこの手の歌姫と違いがわからない(笑)。…っとそういうことを気にしてはいけないので、この「Believe」だけを取り組んで聴いていくのですけどね、もう、普通のポップスからそれこそゴシックメタルからレゲエからオペラからクラシックに至るまで正に「歌手」という世界を満喫できる一枚であることは確か。眠くなる人は眠くなるかもしれないけど、そこはロックのカバーが入ってるから興味をそそるはず。最初からビートルズなワケでさ。途中まで何か聴いたことのあるメロディだな…ってくらいに化けているってのも面白いが…。そして個人的に期待の「Bring Me To Life」はもう絶賛。ゴシック的アレンジもちゃんとそれなりにカバーされていて雰囲気を崩さぬようにゴージャスに荘厳に美しく…というのが良くてメロディの良さが突出してきたのは見事。ボブ・マーリーの「No Woman No Cry」はレゲエアレンジではなく歌モノとしてアコギ中心のアレンジに改編されてて別の曲って感じだね。そして期待のフレディ・マーキュリーのカバーとなる「Who Wants To Live Forever」はあまりにも荘厳なアレンジとゴージャスなアレンジに施されたクラシックと昇華された素晴らしい楽曲としてコーラスも加えられた圧倒的なもの。素晴らしい!

 歌の上手い人は何を歌っても凄いんだなぁ、と実感した一枚で、これだけバラバラなジャンルのモノをそれなりのアレンジにして聴かせるのはともかく、キャサリン・ジェンキンスが歌うことで統一感が果たされて「Believe」というアルバムを統率するってのは凄い。たまにこういうの聴くと音楽って凄いわ、やっぱ、と実感する。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
papini  

はい、その某ブログサイトの主ですよ(笑
うれしいねぇ、これ聴いてくれたのは。
歌もさることながら、これ音盤全体が凄いのさ。
これだけバラバラの選曲なのに、素晴らしくまとまっててね。

ってかこの人って、歌も巧いし
美人だしスタイルいいし・・・。
なんか神様って不公平だよな、って(笑
そんなことを思う典型的な人のような気がする。

2010/01/12 (Tue) 10:32 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>papini嬢

天は二物を与えるものなのだ。だって一物ももない人もいっぱいいるんだもん(笑)しかしまぁ、よくこれだけバラバラなのを纏め上げてしまうものだよね。よく発掘してるよねぇ…。

2010/01/16 (Sat) 16:03 | EDIT | REPLY |   
匿名希望  
キャサリン・ジェンキンス ビリーヴ

キャサリン・ジェンキンスがワーナー時代に歌ったビリーヴはキャサリン・ジェンキンスの人生とSexyに関連するプログラムを収録。アンドレア・ボチェッリ等の豪華ゲストを起用しました。キャサリン・ジェンキンスのアルバムの全てが早く高音質CDに生まれ変わって再発売されたらもっと嬉しいです。キャサリン・ジェンキンスの映像作品の全てが早くDVD再発売及びBlu-ray化されたらもっと嬉しいです。プロデューサーはデイヴィッド・フォスターです。綺麗と人気の秘訣は、毎日顔をメイクしてアイシャドウとマスカラを付けて赤い濃い口紅を塗って色っぽいタイプになる事です。超セクシーで綺麗で可愛い、歌は上手で足は長い、スタイルは良い、超セクシーなボディコン極小超ミニスカートにハイヒールが良く似合う超セクシーなレースクイーンとグラドルの様なタイプで大好き!超セクシーなボディコン極小超ミニスカートにハイヒールでもっとこんなに非常に形が良いムチムチのお尻をもっとこんなに非常に大き過ぎるように振って踊るディスコクイーンの様なタイプで大好き!キャサリン・ジェンキンスと言えば、海水浴場と海の家での超セクシーな水着ライヴのイメージに良く合うタイプで大好き!スリーサイズに自信の有るムチムチのスタイルが良いグラマーボディーで大好き!

2021/03/04 (Thu) 18:08 | EDIT | REPLY |   
フレ
フレ  
>匿名希望さん

(笑)。

2021/03/06 (Sat) 21:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  新年一発目はこの音盤@イギリス
  • 昨日、更新しようとして、結局できなかったpapiniですよ。 まあ、それはいつものことだ(笑 FFXIIIが出てそろそろ2週間ですがね もう、話題にすら上がらなくなったな(笑 酷評と微妙な評判だけ聞くんだけどさ。 あ、papiniのFFはVIIで終わってるので、どうでもいい...
  • 2010.01.11 (Mon) 23:33 | Trapo de la eternidad