Within Temptation - An Acoustic Night at the Theatre

0 Comments
アン・アコースティック・ナイト・アット・ザ・シアター

 歌の上手い女性が歌い上げるメタル…、それに歌の上手いメタルシンガーが歌うポップス…、まぁ、どっちにしても歌ってのは上手い人が歌えば何でも上手く聞こえるのは当たり前か。中でもゴシックメタル界を牽引しているバンドのひとつであるキャリアの長いウィズイン・テンプテーションのシャロン嬢…嬢っつうかもう女王だろうな。年齢的には(笑)。そんなキャリアを誇るウィズイン・テンプテーションも2009年にまたしてもライブアルバムをリリース。

 「アン・アコースティック・ナイト・アット・ザ・シアター」ってなモンでして、その前の作品も壮大なる「ブラック・シンフォニー」というフルオーケストラライブでDVDまで同時にリリースした気合いの入ったライブ盤だったのと比べると今度はアコースティックで静かな世界を紡ぎ出すことに成功したライブアルバム。もっとも「ブラック・シンフォニー」の方でも一部そういう試みを行っていたのでその延長線上だろうとは思うが、以前からシングルのボーナストラックなどでアコースティックな試みはよく発表していたから特に驚くようなアレンジではない。それもまた楽曲とメロディラインがしっかりしたウィズイン・テンプテーション独特の個性による成果だろう。

 収録曲はどれもこれも聴き慣れた名曲群ばかりで、「Ice Queen」が外れているのはようやく「Ice Queen」の呪縛から抜けられたというところか。それにしても勝手知ったる曲ばかりなのに美しくて素晴らしいのは楽曲の勝利。まぁ、正直言ってアコースティックなアレンジだからと言って曲の印象が無茶苦茶変わると云うものではないレベルの高さだが、演奏する側にしてみれば大いに変化があるのだろう。全くこれほど秀逸な音楽を創り上げるウィズイン・テンプテーションって凄いわ。アレンジにしてもやはりヨーロッパ的センスをしっかりと打ち出してて安易なアレンジはない。

 シャロンって確かギターの人と結婚してこないだまでは1児の母だったがこれだけ活動停止しているところを見ると2番目の子供でも産んでいるトコロなのだろうか?「アン・アコースティック・ナイト・アット・ザ・シアター」の最後には新曲「Utopia」が収録されているけど、このPV見る限りは普通なんだよな。まあ、女性シンガーってのは生活とのバランスも大変だろうと思うし、世の中の女性シンガー達は彼女の生き方も参考にしていると思う。そろそろ次なるスタジオアルバムを聴きたいトコロだが、当面は「アン・アコースティック・ナイト・アット・ザ・シアター」と「ブラック・シンフォニー」のライブ盤で満足してDVDで艶姿を堪能するしかないか。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply