AC/DC

0 Comments
Highway to Hell width=150 height=150 Back in Black

 先日のクイーンのライブの余韻をまだまだ引きずってて、そういえばライブが始まる前に会場では思い切りジミ・ヘンドリックスが流れていた。確かにポールもブライアンも好きだからなぁ、でも自信なきゃ自分たちのライブの前にジミヘンなんて流せないよな~って思ってました。するとちょっと音が上がって流れてきたのが「ゴ~ン、、、ゴー~ン」っていう、まるでWWEの怪人アンダーテイカーの登場シーンのような鐘の音が鳴り響いて、始まったのがAC/DCの「Hells Bells」。名作アルバム「バック・イン・ブラック」の冒頭を飾るインパクト絶大なこの曲がクイーンのオープニングに流されるとは…、いやはや盛り上がって来たなぁと感じたことを思い出しました。続けて「You Shook Me All Night Long」も流されてましたが、やはり大音量が似合うバンドでした。

 AC/DCと言うと「半ズボンにSGを持ったギタリストと帽子をかぶったおっさん臭いボーカリストのバンド」という認識でしたが音を聴いていると凄くかっこ良いんだな、これが。今は亡きボン・スコット時代は結構ブルージーなサウンドも出していて味があったし、ブライアン・ジョンソンは一発でわかるダミ声で、実は見かけはふざけているがサウンドはかっこ良い。オーストラリアのバンドの特色ってよく分からないが、やっぱごっついのかな。ついでにもう一枚名盤を挙げておくと、やはり「ハイウェイ・トゥ・ヘル」だろう。かなり垢抜けてメジャーの仲間入りを果たしたサウンドは一般受け間違いなしのキャッチーさも持ち、且つハードで明るく楽しいロック路線もしっかりと打ち出されているタイトルとは裏腹な快作です。

P.S.
Queen+Paul Rodgersのライブ、BGMはやはりAC/DCで驚き、その後はエミネムだったのですね。It's A Beautiful Dayのリミックスバージョンも良かったような悪かったような…。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  マルコムのグレッチにはファッションではなく、正義がある。
  •  AC/DCのアルバム全部を聴いたわけじゃないし、彼らの熱心なファンてことじゃないんだけどさ。何も考えてなくてそれしか出来ないのか、拘っているのか、どっちでもいいんだけど彼らのR&Rしようとする心意気がね、好きなんだ。 「FORTHOSEABOUTTOROCK(WESALUTEYOU)」は全..
  • 2006.08.11 (Fri) 16:08 | ARock&RollFable~R&Rの寓話
この記事へのトラックバック
  •  AC/DC 『Highway to Hell』
  • AC/DCのアルバム『Highway to Hell(邦題:地獄のハイウェイ)』。1979年発表。 一般的にAC/DCの代表作といえば『バック・イン・ブラック』でしょうが、ボン・スコット在籍期最後の作品である本作も人気・評価ともに高い1枚です。で、僕はといえば、こちらのほうが好き...
  • 2009.10.02 (Fri) 14:33 | ROCK野郎のロックなブログ