The Who - A Quick One

3 Comments
 レッド・ツェッペリンというバンドの経緯ってのは割と有名な話だけど、その手前の小話ってのはどうだろ?まぁ、知られている話だろうけど、きっかけはジェフ・ベックのセッションだったりしたらしい。ベックのファースト「Truth」に収録している「Beck's Bolero」ってのが母体でして…。ちなみにそのセッションのメンツはドラムにキース・ムーン、ベースにジョンジー、ギターにジミー・ペイジとベック、ピアノにニッキー・ホプキンスってなトコだ。凄いよね。この頃The Whoは一端解散していて、ジョン・エントウィッスルとキース・ムーンは一緒に何かやるか、みたいなことでして、ジミー・ペイジはジョンジーをスタジオセッションで知ってたから、後は歌かな、ってトコで、そこはクリス・ファーロウって話だったけど当時既に名が売れていたクリス・ファーロウは不参加、そこへThe Whoがレーベルから再度集まってやれ、みたいなことになって出戻り、残されたジミー・ペイジはツェッペリン結成へと向かうということだ。

ア・クイック・ワン+10 ア・クイック・ワン~コレクターズ・ボックス(紙ジャケット仕様)
The Who - A Quick One A Quick One

 そんなザ・フーが一端解散した後にリリースしたアルバムってのが1967年のセカンドアルバム「ア・クイック・ワン」。まぁ、この解散劇ってもあまり知られてないだろうし、ロジャーのケンカっ早いクセがなくなったら、ということで再度スタートしたものらしいので、若気の至りってとこだろう。その割には各メンバーが作った作品が粒揃いに並んだ秀作アルバムで、面白い仕上がり。ピートのワンマンぶりは全く出てこなくて曲作りの好きではないキース・ムーンやジョン・エントウィッスルも初の作曲をしている。もちろんロジャーも同じくだが、そういうアマチュア的な音ってのもバンド自体に勢いがあったかた許されたアルバムとも云えるか(笑)。どの曲聴いても演奏派手でしょ、これ?ポップでキャッチーなのも全員のセンスでして、唯一実験的な取り組みをしていたのはもちろんピート・タウンジェントのタイトル曲「ア・クイック・ワン」という組曲…ロックオペラのみだ。他は冗談に近い(笑)。

 とは云え、良い曲が多い。ジョンがその場で口ずさんだメロディから無理矢理作った「ボリスのくも野郎」とかサーフロック好きなキースの趣味丸出しの「I Need You」、ピートの初期の傑作「So Sad About Us」なんてのはどれもかっこよくて好きだ。何回も聴いたなぁ、このアルバムは。最初ザ・フーなんてこんなのばっかでどこがハードロックの王者なんだ?と思ってたけどさ、こういうのもその内良くなってくるってのは面白いでしょ。よくよく聴いているとどれも一筋縄ではいかないヒネりがあるんだよ(笑)。

 いまでは10曲くらいのおまけ付きが当たり前でア・クイック・ワン~コレクターズ・ボックスなんてのもリリースされてて、えらく拡張されているキライがあるけど、やはり最初はオリジナルなままで聴くべし。30分強くらいのアルバムでコンパクトに何回も聴くってのがあって、初めてボーナストラックが楽しめるってなもんだ。そこからモノステ違いとかバージョン違いとかあって、ようやくこのボーナストラックの価値に歓びを見出して聴く方が楽しいけどな。ま、いいけど(笑)。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
いたち野郎  

たしかに、いきなりコレクターズ・ボックスで聴いてしまうと間延びして聴こえてしまいそうですね。30分~40分でコンパクトだったからこそ一気に聴けるってのもありますし♪ I Need Youのコーラスやハープシコードの雑多な感じが好きです。

2009/08/19 (Wed) 00:54 | EDIT | REPLY |   
ひで  

このジャケットが好きです。私が持ってるUS盤は曲が一部差し換えられてて、タイトルも「ハッピージャック」になってるんですよね。
ピート&キースの掛合いは冗談そのものですね。あれは笑いました。「So Sad About Us」は大好きな曲です。

2009/08/19 (Wed) 03:44 | EDIT | REPLY |   
フレ  

>いたち野郎さん
そりゃそうでしょ、やっぱオリジナルから、ですよ。コレクターズエディションはボリュームありすぎる。まぁ、初心者がいきなり一万円で買うことはないと思うけど(笑)。

>ひでさん
US盤はステレオでして、ええ、「Run Run Run」は結構違ってて…、そう「ハッピージャック」なんですよね。うん、そういうこだわりがあるとコレクションは楽しみになってくるから恐い(笑)。

2009/08/23 (Sun) 10:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  The Who 「A Quick One」 (1966)
  • ザ・フーのセカンドアルバム。ザ・フーというとハードロック的なイメージがあったのですが、初期の彼等は意外とポップな楽曲をやっていたりします。 このセカンドではメンバーが楽曲を持ちより、かなりバラエティに富んだ内容となっております。また後のロックオペラと呼...
  • 2010.08.07 (Sat) 22:53 | 音楽の杜