Bruce Springsteen - Born To Run

3 Comments
 あまりハマって聴いたことのない音楽集…、ってのもブログにするのもどうかとも思うんだが、まぁ、こんな機会でもなければ一生聴かない可能性もあるわけで、結局音楽は好みのモンなんだよね。ただ、新しいモノや新たなる刺激は欲するワケでして、それは新旧どちらでもよいし、昔聴いてピンと来なかったものでも今聴けばまた変わるだろうし、色々なシチュエーションによって音楽が心に響く度合いは変わるのだ。これも歳を経てからわかってきたことで、昔だったらダメなものは一生ダメって言ってただろうしね(笑)。

明日なき暴走(紙ジャケット仕様) ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン,1975

 さて、ブルース・スプリングスティーンの1975年リリースの三枚目にして頂点とも呼ばれる「明日なき暴走」という作品。なんとなくこのブログを読んでくれている読者の中の半分以上はブルース・スプリングスティーンを聴かないような気がする。うん、なんとなく。かっこよいんだろうけど暑苦しいから…ってな理由じゃないかと。自分自身そう思うしさ。ましてや「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでより一層暑苦しい姿を見ているので、そんなイメージが焼き付いているしさ。

 かと言ってロックじゃないか、と言われると全然そんなことなくてここまで丸裸にロックをぶつけてくれる人もなかなかいないくらい唯一無二の存在なんで、単純に好みの問題になるんだと思う。そういう印象をさっ引いて純粋にこの「明日なき暴走」というアルバムを聴くということで感じることは、やはり素晴らしい作品なんだ、ということ。赤裸々に歌い上げ叫び続けるブルース・スプリングスティーンの魂の歌声と疾走感溢れる演奏力は時代を超えて引き継がれていくことだろう。ナマナマしくて、いつの時代のティーンエイジャーが聴いても感動するでしょ、これ。名曲も多いし。歌詞がダイレクトにわかる人だったら尚更、だと思う。

 アラフォー世代では先の「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでブルース・スプリングスティーンを知った人が多いんだろうけど、同時に尾崎豊のスタイルが先にあったというのもあるかもしれない。全くのコピーだからね、尾崎豊って。ただ、わかりやすく日本語で表したってことでカリスマになってるし、もちろん本人の才能もあったんだろうけど。んで、ブルース・スプリングスティーンは今持って問題作や意欲作をリリースして話題を振りまいている。が、この「明日なき暴走」に込められた思い入れは二度と作れないだろう。全く金字塔を打ち立てた作品として非の打ち所がない作品。

 今ではその頃のライブアルバム「ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン,1975」も出ているので好きなファンには涙が出るくらいの感動が甦ってくるんじゃないだろうか。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
ひで  

スプリングスティーンは自分もハマらなかったけどこれと1st(アズベリーパークからの~)だけ持ってます。
興味ないけど有名な作品だから一応持っておこう…みたいな。

昔、若い頃は体育会系ロックはダサいってイメージ、クスリやってそうなヤバい雰囲気がカッコ良いって感じでしたから。
素直な気持ちで聴くと結構盛り上がるんですけどね。曲もやっぱり良いですし。

尾崎豊には音よりも言葉の衝撃の方が大きかったので、言われてみて「あぁ…スプリングスティーンに似てるよね、そういえば…」なんて後で気がつきました。

2009/05/15 (Fri) 11:03 | EDIT | REPLY |   
LA MOSCA  

この頃まではギリギリ、そんなに暑苦しくないと思うんですが(笑)
ディランズ・チルドレンってカンジの文学性みたいなのも感じるし。
『ボーン・イン・ザ・USA』は確かに暑苦しいかもしれませんね(笑)
嫌いじゃないんですが。

2009/05/17 (Sun) 13:44 | EDIT | REPLY |   
フレ  
さんくす!

>ひでさん
そうそう、不良系ってのがキーワードだったもんね。素直になれないヤツだったし(笑)。ところが、生身だと凄くわかりやすいロックだったんで…、えぇ、尾崎については全く同じ感覚でした。

>LA MOSCAさん
その「ボーン・イン・ザ・USA」から入ってるから印象が変わらないんですよ、これがまた(笑)。キライじゃないんですが、ってのもよくわかります(笑)。

2009/05/17 (Sun) 20:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ブルーススプリングスティーン『Born to Run』
  • Bruce Springsteenの3rdアルバム『Born to Run(邦題:明日なき暴走)』。1975年発表。 もっと若い頃に出会っておけば良かったと思う極上のロック。でも僕は出会っていたんですよね。もっと昔に。実際出会っていたんです。 しかし解らなかった。このアルバムの良さ
  • 2009.05.14 (Thu) 07:51 | ROCK野郎のロックなブログ