Bruce Springsteen - Born To Run
3 Comments
あまりハマって聴いたことのない音楽集…、ってのもブログにするのもどうかとも思うんだが、まぁ、こんな機会でもなければ一生聴かない可能性もあるわけで、結局音楽は好みのモンなんだよね。ただ、新しいモノや新たなる刺激は欲するワケでして、それは新旧どちらでもよいし、昔聴いてピンと来なかったものでも今聴けばまた変わるだろうし、色々なシチュエーションによって音楽が心に響く度合いは変わるのだ。これも歳を経てからわかってきたことで、昔だったらダメなものは一生ダメって言ってただろうしね(笑)。

さて、ブルース・スプリングスティーンの1975年リリースの三枚目にして頂点とも呼ばれる「明日なき暴走」という作品。なんとなくこのブログを読んでくれている読者の中の半分以上はブルース・スプリングスティーンを聴かないような気がする。うん、なんとなく。かっこよいんだろうけど暑苦しいから…ってな理由じゃないかと。自分自身そう思うしさ。ましてや「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでより一層暑苦しい姿を見ているので、そんなイメージが焼き付いているしさ。
かと言ってロックじゃないか、と言われると全然そんなことなくてここまで丸裸にロックをぶつけてくれる人もなかなかいないくらい唯一無二の存在なんで、単純に好みの問題になるんだと思う。そういう印象をさっ引いて純粋にこの「明日なき暴走」というアルバムを聴くということで感じることは、やはり素晴らしい作品なんだ、ということ。赤裸々に歌い上げ叫び続けるブルース・スプリングスティーンの魂の歌声と疾走感溢れる演奏力は時代を超えて引き継がれていくことだろう。ナマナマしくて、いつの時代のティーンエイジャーが聴いても感動するでしょ、これ。名曲も多いし。歌詞がダイレクトにわかる人だったら尚更、だと思う。
アラフォー世代では先の「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでブルース・スプリングスティーンを知った人が多いんだろうけど、同時に尾崎豊のスタイルが先にあったというのもあるかもしれない。全くのコピーだからね、尾崎豊って。ただ、わかりやすく日本語で表したってことでカリスマになってるし、もちろん本人の才能もあったんだろうけど。んで、ブルース・スプリングスティーンは今持って問題作や意欲作をリリースして話題を振りまいている。が、この「明日なき暴走」に込められた思い入れは二度と作れないだろう。全く金字塔を打ち立てた作品として非の打ち所がない作品。
今ではその頃のライブアルバム「ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン,1975」も出ているので好きなファンには涙が出るくらいの感動が甦ってくるんじゃないだろうか。


さて、ブルース・スプリングスティーンの1975年リリースの三枚目にして頂点とも呼ばれる「明日なき暴走」という作品。なんとなくこのブログを読んでくれている読者の中の半分以上はブルース・スプリングスティーンを聴かないような気がする。うん、なんとなく。かっこよいんだろうけど暑苦しいから…ってな理由じゃないかと。自分自身そう思うしさ。ましてや「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでより一層暑苦しい姿を見ているので、そんなイメージが焼き付いているしさ。
かと言ってロックじゃないか、と言われると全然そんなことなくてここまで丸裸にロックをぶつけてくれる人もなかなかいないくらい唯一無二の存在なんで、単純に好みの問題になるんだと思う。そういう印象をさっ引いて純粋にこの「明日なき暴走」というアルバムを聴くということで感じることは、やはり素晴らしい作品なんだ、ということ。赤裸々に歌い上げ叫び続けるブルース・スプリングスティーンの魂の歌声と疾走感溢れる演奏力は時代を超えて引き継がれていくことだろう。ナマナマしくて、いつの時代のティーンエイジャーが聴いても感動するでしょ、これ。名曲も多いし。歌詞がダイレクトにわかる人だったら尚更、だと思う。
アラフォー世代では先の「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」あたりでブルース・スプリングスティーンを知った人が多いんだろうけど、同時に尾崎豊のスタイルが先にあったというのもあるかもしれない。全くのコピーだからね、尾崎豊って。ただ、わかりやすく日本語で表したってことでカリスマになってるし、もちろん本人の才能もあったんだろうけど。んで、ブルース・スプリングスティーンは今持って問題作や意欲作をリリースして話題を振りまいている。が、この「明日なき暴走」に込められた思い入れは二度と作れないだろう。全く金字塔を打ち立てた作品として非の打ち所がない作品。
今ではその頃のライブアルバム「ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン,1975」も出ているので好きなファンには涙が出るくらいの感動が甦ってくるんじゃないだろうか。
- 関連記事
-
- Styx - Kilroy Was Here
- Bruce Springsteen - Born To Run
- Lenny Kravitz - Mama Said