The Offspring - Smash

2 Comments
 アメリカ出身のメロディックなパンクバンドがいくつか受けているってことで、初めて挑戦する世界に突入。オフスプリングとかグリーンデイってのは名前は知ってるけど、音聴いたことはほとんどないし、興味もなかったからねぇ。ところが、だ、こういう流れになってみるとランシドだってえらくキャッチーで面白い音だったので、もしかしたらその辺のバンドも面白いんかな?という素朴な疑問から手を付けてみました。

スマッシュ アメリカーナ

 まずはオフスプリングの出世作と呼ばれる「スマッシュ」。この後大ヒットを放つ「アメリカーナ」と共に聴いたんだけど、当然こっちの「スマッシュ」の方が三枚目の作品で、しかもインディーズで売りまくったという実績を持つアルバムなので、シャープでソリッドでバンドの本質を見事に出し切っている感じかね。ヒット曲がいくつかあるらしいけど、多分自分で聴いても結構かっこよいかな、ってのがシングルなんだろうと思う。

 アレコレ調べているウチにこの人達今すでに45歳くらいなんだ、ということに気付いた。デビュー時が90年代前半だから20代後半でデビューか…。んで、まだこういう音をやっていかなきゃいけないんだとしたら大変だろうな、と。まぁ、商売だからしょうがないんだろうけど…、そもそもパンクバンドなんて寿命を考えたりするもんじゃないし、実際15年も長寿でいられるなんてのはまずあり得なかったんだが、ここの所90年代に出てきたバンドはもうどれもこれもそういう年齢になってきている…。う~ん、ロックは若者のもののハズなのだが(笑)。ノーダウトにしても40代だし、フー・ファイだって40歳前後だろうし、全く…。

 しかし自分からしてみると90年代のバンドなんてのは新しくて聴いてない、っていうのも事実で、そう考えると自分の世代のバンドってのはあんまり聴いてないんだなということに気付く。似たような音楽背景だったとしたらこういうパンク的メロディック・ハードコアってのも納得するかな。ただ日本では有象無象のパンクやアンダーグラウンドシーンがインディーズの世界で広がっていて、そこでこういう音の試みは既に行われていた感じもあるが、売れなかったのだから早すぎたんだろう。

 そしてこのオフスプリングの「スマッシュ」だが、基本的には潰れたディストーションギターで軽快に流れてくる。ヒット曲となった「ホワット・ハプンド・トゥ・ユー?」は単純なスカ調な曲で、どっちかっつうと異質な曲なんだが、売れてしまった以上しょうがないってトコか。これだけクローズアップされたらスペシャルズの再来と思われるよな。本質はハードコアの音に近いメロディをもったバンドで、かと言って速い曲があるワケでもない…。ちょっと軽過ぎるかなぁ…、自分にはね。一般的にはウケるのがよく分かる。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
ryo  
オフスプ

まさか立て続けに最近のアメリカンパンクとは。
オフスプも好きです。SUM41もそうだけど、気楽で良いですね。
最近、またアルバム出したみたいですけど、買ってないですね。
買おうかな。

2009/04/25 (Sat) 01:15 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ryoさん

ちと、最近聴いてます、この辺。SUM41の方が好みかなぁ…。新作とか変化してるんだろうか?

2009/04/27 (Mon) 21:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply