麗蘭 - Welcome Home!!

2 Comments
Welcome Home!! [DVD] 麗蘭

 一風変わったジャムセッションからアルバムを数枚リリースしてしまうくらいのユニットになってしまった麗蘭。ご存じRCサクセションの仲井戸麗市と土屋公平「蘭丸」とのジョイント。どこでどういう繋がりでってのはあまり詳しく知らないんだけど、RCサクセションも活動休止中、ストリート・スライダーズも休止中というタイミングもあったには違いないんだけど、ここまで気の合ったギタリスト同士のセッションってのも珍しい。しかもチャボにしても蘭丸にしてもバンドではギターを弾くものの一匹狼的な存在だったから面白い。個性的な二人、という言い方が相応しいでしょう。

 んで、1991年にアルバム「麗蘭」をリリース、その時のライブDVDも「Welcome Home!!」としてリリースされているんだけど、最初聴いた時にはちょっと驚いた…と言うか、チャボの作品が大部分を占めるってのは簡単にわかったんだけど、しっかりと蘭丸らしい味付けがいっぱい振り掛けられていて、基本アコギと歌なんだけど、そこにエレキやら何やらでキラキラと煌びやかに彩られている感じ。だから自然に聴きやすい、っていうサウンドとちょっとキラキラした音が一緒になるから飽きない。よくこういう作品って聴いているとどんどん飽きるんだけど、それがないってのは強いね。リズムや音色にも凝っていけるからそれも面白いし。そもそもライブだけ、っていう発想からやってたユニットらしい。

 ゲスト陣も見事で、蘭丸側というよりはチャボ側の人脈からだと思うけど、ポンタさんや梅津和時。鍵盤にKYONさんとかね。その辺の参加もあってか割と多岐に渡るジャンルの音が入っている。リズム面でも音色面でも。そういう実験的なところは二人で刺激し合ったのかな…なんていうのも想像できて面白い。キヨシローは誰とでもできちゃうことだけど、チャボだからねぇ。

 映像「Welcome Home!! 」の方も面白いらしいので見てみたいものだ。そこまで手を付けてはいないんだけど、ちょっと興味はある。ま、YouTubeでさわりを見てしまえばいい、ってのもあるけど(笑)。調べてみるとまだいくつもリリースされていて、二人の活動は継続してるっぽい。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
LA MOSCA  

切っ掛けは、雑誌(ロッキンF)の対談みたいですね。
このふたりに関しては、個人的には圧倒的にチャボ派なんですが
アルバム聴いた時、蘭丸がいかにスゲー、ギタリストなのか、
つうのを思い知らされました。
「wellcome home」当時のチャボの熱いテンションと
ソレにつられて熱くなる蘭丸が感じられてサイコーですよ!

2009/04/13 (Mon) 20:24 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>LA MOSCAさん

そういうきっかけでしたか…。でも、それでやってみようか?ってなるのは凄いよね。確かに蘭丸って不思議なギタリストで、ソロが上手いとかじゃなくてオブリというか味付けのギターが巧いんですよね。リードとサイドの中間っていうかさ。やっぱギター二人が好きなんでしょう。

2009/04/16 (Thu) 19:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply