Rod Stewart - Unplugged...and Seated

0 Comments
 先日来日公演を果たし、一部のファンを熱狂の渦に巻き込んだとか巻き込まなかったとか…。64歳にもなって相変わらずロックを歌うロッド、ってのは想像付かないんだけど、やっぱりエンターティメント性が高いショウとなったようです。ま、それでもヒット曲や名曲は多数あるので全然普通のライブでもそうなったってことで、満足度が高いショウだったことでしょう。見たかったけどなぁ…、まぁ、レコードでも一緒か、と。あの「The Great American Songbook」シリーズでの来日公演とかだったら面白かったのにね。ブルーノートあたりでやったりプリンスホテルの最上階でのディナーショウとか…、あ、やっぱ方向が違くなるな(笑)。

Unplugged...and Seated The Great American Songbook

 オリジナルリリースは1993年頃かな?映像は出てなかったんじゃないだろうか?アンプラグドシリーズでも評判の良い「Unplugged...and Seated」だけど、今になってデラックス・エディション…、コレクターズ・エディションが出る。音の方はリマスタリング&追加2曲、そしてDVDが付くってことで、このDVDのために買うか、と。今更なんだが、ロン・ウッドが久々にロッドと一緒にやったのがこの「Unplugged...and Seated」で、ベックと云いロンと云い、ロックの別の側面を網羅しているロッドのキャラクターと歴史はさすがです。そしてこの「Unplugged...and Seated」でのロニーは見事にギタリストに徹していて、この二人が並んでいると「Unplugged...」のくせに妙にロックにしか聞こえないという不思議。ロッド一人だと歌い手、って感じなんだけどさ。

 しかしまぁ、久々に聴いたけど名曲いっぱいあるねぇ、この人は。他人の名曲歌っても素晴らしいものにしてしまうけど、自分でも良い曲いっぱいあって、そしてこの声かい、って。往年の古い曲がここで久々に甦ったんじゃないかな?今年フェイセスの再結成を目論んでいるというウワサは聞くんだけど、どうなんだろうね。一説にはロッドがロニーに曲を書け、って催促していたとか…。いやぁ~、これ良いわぁ~。多分最近の曲が全然なくって思い切り昔の曲ばかりを再アレンジしているからだろうな、聴きやすいのはさ。ロッドってこんなに面白かったの?って思うくらいにロックしてる。アンプラグドの方がロックしているロッド(笑)。面白い人だ。

 マンドリンを手に取るシーンやロニーと目を合わせて楽しむシーン、二人が並んでいると絵的にかっこよく見えるってのも重要。多分最後の来日公演でもあったこないだのライブを思い起こしてこんな素晴らしい「Unplugged...and Seated」でまた別の楽しみってのも贅沢だね。良いわ、これ。しかしYouTube張ろうと思ったらほぼ全てのこの映像が削除されていた…。ま、そりゃそうか(笑)。なので替わりに…。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply