Lili Haydn - Lili

8 Comments
 ピンク・フロイドの頭脳でもあるロジャー・ウォーターズはもう自身のソロツアーを成功させているし、大物の貫禄をたっぷり発揮して堂々たるライブを見せてくれるんだけど、その中でもこないだは美しい女性のバイオリニストがそのラインをエキゾチックになぞっているではないか。そこで、盛り上がるのはともかく、この人誰?ってのがきっかけ。なんてったってバックにP.P.アーノルドさえも入れてしまうロジャー・ウォーターズのこと、きっとメジャーな人に違いないと思って検索検索…。*floydさんとこの「灰とダイアモンドと月の裏側の世界」が一番わかりやすかったですねぇ~、感謝です♪

Lili Place Between Places

 リリ・ヘイデンという女性でした。1997年にアルバム「Lili」でデビューしているんだけど、しばし結婚休暇してからシーンに戻ってこないだ4枚目の作品「Place Between Places」をリリースしたバイオリニスト兼ボーカリストというカナダ出身の女性とのこと。まぁ、美貌というか美貌ではあるが、それはともかくソロアルバムが気になったので速攻でいくつか聴いてみる。うん、中でもやっぱりファーストアルバム「Lili」が良いなぁ~。

 簡単に言ってしまえばケイト・ブッシュ的でバイオリンがクローズアップされた人。最近ので言えばエミリー・オータムにかなり近い表現方法を持った人だけどそこまでアヴァンギャルドではない、ってとこか。故に割とお腹一杯感があるんだけど折角なので何度か聴く。

 このファーストアルバム「Lili」が一番出来が良いような気がするなぁ。そして以降のアルバムではここまでロック色が強くなく、もっと大人になったのかポップス的に歌とバイオリンを使っているのでなんだかイージーリスニングみたいに聞こえてくるのがちょっといかん。だからファーストアルバム「Lili」が一番刺激的です。

 バイオリンはもちろん要所要所でクローズアップされるけど、実は歌も普通に巧いし割とアバンギャルドに入ってくるので面白いんだけどね。もう10年以上前だから…。そんなキャリアを積みながらロジャー・ウォーターズとどこかで巡り会って仕事してたんだなぁ。どうやらロジャーの「リービング・ベイルート」っつうシングルでもバイオリンを弾いているらしいし。ロジャーは巧い人好きだからねぇ…。



With Roger Waters
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 8

There are no comments yet.
*floyd  
異色のヴァイオリニスト

 ロジャー・ウォーターズのライブはしっかりとチェックしているんですが、そうした中でCoachellaで、ウォーターズは彼女を登用したため、私は初めてこのリリ・ヘイデンを知りました。しかしなかなかのものですね。"Leaving Beirut"ではヴォーカルもしっかり聴かせています。
 ジェフ・ベックでタル・ウィルケンフェルドを知り、ウォーターズでヘイデンを知り、おじさん方にいいもの紹介してもらってますです。はい。

2009/02/15 (Sun) 17:47 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>*floydさん

確かにアーティストの起用によって他のアーティストを知るっていうのは面白いですよね。もっともそうやってロックを深堀していったものですが、今でもそうやって進んでいけるのもまた楽しいです。「Leaving Beirut」以降のロジャーはどうも歌詞に重きを置きすぎていて、独特のサウンドプロダクションが聴かれないのが寂しいですね。しかし、これも良い曲です…。

2009/02/15 (Sun) 20:27 | EDIT | REPLY |   
hk  

段ボールに埋もれたCDの整理をしていて,久しぶりにLili HaydnのCDを見つけました.どうなったのか気になって,ググってここにたどり着きました.彼女のCDを買ったのは,マジソン・スクエア・ガーデン.時は1998年.そこで彼女はJimmy Page and Robert Plantの前座をつとめておりました.ライブではCDよりずっとロックしていました.ギターとの掛け合いが凄かったのです.

2011/06/09 (Thu) 23:02 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>hkさん

お~、ペープラのオープニングアクトしてたんですか?
結構アバンギャルドなスタイルがロックだからライブも迫力あったでしょうねぇ。
もし自分も見れていたらその頃から知って聴いていたんだろうなぁと思います。
貴重な情報に感謝♪

2011/06/09 (Thu) 23:21 | EDIT | REPLY |   
hk  

そうなんですよ.ライブ,すごく良かったんですよ.ロックしてて.なので,当時買って帰ったCDを聴いて,正直がっかりしたんですね.以来,13年ほど段ボール箱に埋もれておりました.久々に聴いてみたら,なかなか良かったので,「Place Between Places」を注文してしまいました.

Roger Watersとのライブって,オフィシャルCDかDVDって出てるんでしょうか? Pink FloydはThe Final Cutまでだと考えているので,以降のはソロもGilmour's Pink Floydもまともに聴いたことがなかったのですが(唯一の例外は1990年のKnebworth Festival.なにしろCandy Dulferがサックスを吹いているので...),Waters + Liliはかなり気になる組み合わせです.

2011/06/17 (Fri) 21:06 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>hkさん

ロジャーとのライブはオフィシャルリリースはないんじゃないかなぁ。
多分YouTubeなんかで探せば見れる気がしますが。
フロイドは全く同感ですが、ロジャーに関してはソロ作でもフロイドしているので好きですね。

2011/06/18 (Sat) 19:43 | EDIT | REPLY |   
hk  
The Zeitgeist Media Festival 2011

ご無沙汰しております.あれ以来,たまにCDを引っぱり出して聴いております.
Youtubeのだけじゃあ,物足りない...ライブ盤出してくれないかと思っていたら,
Youtubeに今年のライブ映像がアップされていました.Roger Waters とは関係ないけれど.
良いですよ,特に後半が.

http://www.youtube.com/user/ZEITGEISTMEDIAFEST?feature=mhee

2011/12/01 (Thu) 23:47 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>hkさん

ほほぉ~、良いっすね♪
妙にこういうのがマッチする季節ですし。
情報感謝です。

2011/12/06 (Tue) 17:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply