Yngwie Malmsteen - Perpetual Flame

2 Comments
 ここの所リリースされた新譜漁りをしていたんだけど、結構出てるんだなぁ。昔から知ってる人達のリリースが結構多いのにビックリした。やはり売れる物はいつまでも売るっていうところかね。ちょっと興味惹いたので久々に手を出してみようと思ったのがイングヴェイの新作「パーペチュアル・フレイム」。いやぁ、とにかくジャケットのダサさが既にストーンズ化していて、ジャケなんてもうどうでもいいぜ、ってくらいにダサくて恥ずかしい。今時こういうダサさを思い切り出せる人ってのも少ないかもしれん。

パーペチュアル・フレイム(DVD付) コンチェルト・ライブ・イン・ジャパン・ウィズ・新日本フィルハーモニー交響楽団

 こないだ出た新作「パーペチュアル・フレイム」ではどうやらボーカルがまたまた替わっているらしく、元ジューダス・プリーストのボーカリスらしい。本家の方がロブ復活なので余った方は知名度だけを引っ提げて放浪の旅となったのか、イングヴェイのお眼鏡に適ったと云う所で一緒に作品をリリース。それまでもライブで多々披露していたらしいが、どうにもしっくりこなかったという話はネットで読んだ事ある。それでも新作を聴いている自分的には全然良いんじゃない?って感じ。以前と比較すると分からないけど、現時点のこのアルバムでの歌はハマっってると思う。もっともインギーの場合はギター聴く方に耳が慣れているから歌にあんまり拘らなくて良いってのあるけど。

 しかし、初っ端から驚いた、っつうかインギーもこういう路線の曲やるんだ、と。オールドなファンだったので最近のインギーほとんど聴いてなかったし、相変わらずなんだろうと思ってたけど、それはギターソロの凄さだけで、曲の作り方がこうまで変わっているのはちょっとビックリ。やっぱり最先端のギタリスト達がいっぱい出てくると大御所も影響を受けて変わっていくのだろうか。こんなリフでの曲なんて昔じゃ考えられなかったもん。でも、これ、かっこよいな(笑)。やっぱヘヴィメタってのはこうじゃなきゃいかんぜよ。殊にアルバム前半にナイスでかっこよい曲が集められているのでアルバム的な評価は高くなると思う。

 しかし後半はちょっとトーンダウンした曲が多くてちょっと退屈。そしてインスト曲が何曲か…、これもインギーならではの聴かせ方なので悪くはないけど、やっぱりアルバム全編を思い切りメタルで持っていって欲しかった。それでも大御所の今時の15枚目のアルバムにしてまだここまでオーソドックスなヘヴィメタを聴かせてくれるってのは嬉しいね。相変わらずのギターソロはホレボレしちゃうし、うん、何度も聴かないけど裏切られないアルバム。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
charlie432  
ヴォーカル、良いと思います。

前任者のドゥギーとあまり変わらない気もしますが、上手いものは上手い、といった感じです。

ださかろうが、似たり寄ったりだろうが、インギーははやり素晴らしい!
>何度も聴かないけど裏切られないアルバム。
とは言い得て妙ですね。全く同感(^^)

2008/11/30 (Sun) 21:24 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>charlie432 さん

30年一日、に近い音楽性ってのも彼の才能からしたら勿体ない所ですが…。そういうもんなのかもしれんですなぁ…。

2008/11/30 (Sun) 23:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply