Roxy Music - Roxy Music



この流れからしたら聴かざるを得ないなぁってことでやっぱり予想通りのロキシー・ミュージックです。アルバム単位ではもちろんファースト
ところが、だ。何枚かアルバムを聴いて更にベスト盤まで聴いてもやっぱりダメだったのだ。受け付けない(笑)。何でだろう?ロックじゃないんだよなぁ、とふと思う。後期なんて聴いてるとデュランデュランと変わらないし…(逆なんだけどさ)。イーノがいた頃のロキシーはまだまだ前衛的で、ヘンなイギリスのサウンドだったんだけど、グラムロックという言葉から入ってるから「なんか違う」って感じだし、抜けてからのいわゆるヨーロッパのデカダンなバンドとしての時代となるとスパイスもないのでロックには聞こえないんだよなぁ。まあ、人には色々なロック感があるだろうからこれがロックだって人もいるんだろうけど、ちょっと違う。これが本音。だったらブログ書くなよ~って思うんだけど、せっかく気合いを入れて聴いたにもかかわらずやっぱりダメだったってことは今後一生ダメなんだろうと思う。もしかしたらそういうのって他にもあるんだけど、一生ダメなのかもしれないなぁ。
初期二作はイーノ時代の傑作で、ある種新進なサウンドだったのでやっぱり価値はある。そしてジャケットが話題になった「Country Life」
- 関連記事
-
- Bryan Ferry - Boys & Girls
- Bryan Ferry - Let's Stick Together
- Roxy Music - Roxy Music